※当サイトのリンクにはプロモーションが含まれます

憧れの富士登山競走 憧れのエントリー

富士山は、私が1番好きな山です。

f:id:henatan:20180321141507j:plain

ときどき一緒に山に登る友人と

「体力が続く限り毎年登ろう!」

と約束し、毎年登り続けて8年が過ぎました。小学校5年生と6年生のときにも登ったので合計10回登ったことになります。

すべての登山道とプリンスルートも経験しましたが、5合目までは歩いたことがありません。いつか、5合目までも自分の足で歩いてみたいと思っています。

私が富士登山競走を知ったのは、2~3年前頃(記憶が曖昧です。)のことです。

予約録画して欠かさず観ているNHKBSのランニング番組「ランスマ」でした。

www4.nhk.or.jp

五合目コースと頂上コースがあり、五合目コースの前半は舗装道路だと知り、五合目コースなら、私にも完走できるかも??とひそかに思っていました。 

3月11日の大山登山マラソンを無事に完走できたので、すっかりに調子に乗り、

富士登山競走にエントリーしよう!

と思い立ちました。
大山登山マラソン富士登山競走では、レベルが全然違うのですが・・・。

18日の板橋Cityマラソンでは、6時間以上かかってしまいましたが・・・。

 富士登山競走は、次のような大会です。

- 富士登山競走 - 第71回富士登山競走実施要項について

富士登山競走 五合目コース  約15km
2018年7月27日 (金)  制限時間:3時間30分
関門馬返(11.4km地点)2時間  高低差 1480m

今年のエントリー開始は、板橋Cityマラソンの翌日
2018年3月19日(月)午後 9時から  でした。 

富士登山競走のエントリーに挑戦! 

19日(月)午後9時からのエントリーなので、10分以上前からランネットにログインし、パソコンの前で待機しました。パソコンの時計を見て、9時ぴったりにクリック!

・・・したのですが、すぐにパソコンが反応せず、数回クリックを繰り返しました。

やっとつながった!!と思ったら

ただいま大変混雑しております 

と、人気大会ではお馴染みの画面があらわれました。 30秒ごとに自動更新される秒カウンターが繰り返し表示され、パソコンの前で待ちました。

9時12分・・・

やっとつながった!!と思ったら、五合目コースは締め切りになっていました。

残念です・・・

エントリーできませんでした。富士登山競走のエントリーは、湘南国際マラソンのエントリーよりも難しいです。きっと、参加できる人数が少ないからですね。

来年、またチャレンジしたいと思います。

富士登山競走と大山登山マラソンを比較してみました

せっかくやる気になったので、富士登山競走のコースを分析してみます。

富士登山競走は、7.2km地点 中の茶屋付近まではアスファルトの道路で、スタートからの標高差は340mです。途中までは、

大山登山マラソンと似ています!

大山登山マラソンは、約7㎞まではアスファルトの道路で、標高差は300mくらいです。富士登山競走の関門馬返(11.4km地点)までは、スタートからの標高差が、680mです。大山登山マラソンのゴールまでの標高差は650mなので、あまり変わりません。

大山登山マラソンの距離は9㎞ですから、へなちょこな私が富士登山競走に出ても、1時間40分くらいで関門まで行けるはず(?)だと思います。関門の制限時間には、間に合います。

問題は、関門の後、残り約4㎞ではないか?という気がします。

ゴールの五合目 佐藤小屋 15㎞地点は、 

標高2,230m スタートからの標高差は1,460mです。

残り4㎞ 関門からの標高差780mを 1時間50分で登れるか?だと思います。

山に登る人にはお馴染みの「山と高原地図」でコースタイムも調べてみました。

山と高原地図 富士山 御坂・愛鷹山 (山と高原地図 32)

山と高原地図 富士山 御坂・愛鷹山 (山と高原地図 32)

 

関門馬返からゴールまでのコースタイムは2時間50分でした。

つまり、全部をコースタイムで歩いたらアウトです。コースタイムよりは速く、1時間50分以内で登ることができれば、制限時間内にゴールできるはずです。

やっぱり、たまらなく出たくなりました!来年こそはエントリーします!!