西丹沢~檜洞丸①の続きです。
この日、青ヶ岳山荘の宿泊者は、私と友人を含めて7人でした。
内訳は、私と友人(女2人)、ソロの男性3人、親子(私と同い年の娘とお父さん81歳!)です。私も、80代になっても山に登れる体力を維持したいと思っています。
みんな、ダイヤモンド富士を狙って来たのかと思ったら、そんなことはなく・・・
3人の方(親子とソロの男性1人)は、ダイヤモンド富士のことは知らずに偶然この日に来たということです。
1週間以内に予約したことは全員共通ですから、天気予報をチェックして最高の天気!を期待してやってきたのはみんな同じなのだと思います。
小屋の中の様子です。ストーブがついています。
夕食と朝食はこたつでいただきます。
寝る場所は、階段を上がって2階です。
1階の個室です。カーテンをしめて更衣室として使わせてもらいました。
夕食は、前回と同じ2種類のカレーでした。
デザートにミルクプリン(有料500円)をいただきました。小屋番さんの手作りでおいしいです! これは、いつもあるわけではありません。コーヒーはサービスです。
朝食は、前回と同じおでんでした。
青ヶ岳山荘は、小屋の目の前から御来光を見ることができます。
6:37 写真の右の方に見える山は塔ノ岳です。
6:41 写真の左の方に見える山は蛭ヶ岳です。
小屋番さんによると、「ダイヤモンド蛭ヶ岳」が見られる日がある!ということなので、いつの日か狙ってみます。
朝7:00頃、小屋を出発しました。
7:10 檜洞丸山頂からの富士山です。2日目も良い天気に恵まれました。
富士山を見ながら下山します。
8:15 展望台です。
9:15 ゴーラ沢出合です。
登山道の両側にたくさんのミツマタがあります。
ミツマタの花が咲く頃に、また来たいなと思っています。
9:50 ここで、登山道が終わり、一般道へ。
キャンプ場の売店においしそうなパンが売っていたので購入しました。
西丹沢は、登山者よりもキャンパーの方が断然多いです。
ビジターセンター前のベンチでいただきました。アップルパイとあんぱんです。
時間に余裕があったので、ビジターセンターの中に入って休憩しました。
中にはストーブがあって、いろいろな登山情報がわかるだけでなく、テーブルや椅子、雑誌や本も置いてあります。
バス待ちの時間に有り難い場所です。
10:55発のバスに乗って帰宅しました。ここから同じバスに乗ったのは、私と友人の2人だけでした。
充実した2日間でしたが、地元神奈川県に住んでいる私は、1時過ぎには家に帰り着きました。(その日のうちに片付けや洗濯ができます。)
地元の山だけど、日帰りではなくて1泊するってやっぱりいいです。
もっともっとたくさん登って山小屋に泊まりたいと思っています。
前回、青ヶ岳山荘に泊まったときの記事はこちらです。