※当サイトのリンクにはプロモーションが含まれます

続・梅ジュースを作った後のシワシワ梅で今年も梅ジャムを作った話 ~ホットクックで作ってみた~2022.8

今年は、梅ジュースをいつもの2倍(梅2㎏分)作ったので、

www.henatan.com

梅ジャムも2倍作ることができます。

梅1㎏分の梅ジャムは、7月に作りました。

www.henatan.com

今回は、残りの梅1㎏分のジャムを作ります。

そこで、ホットクックを使って作ってみることにしました。

私が持っているホットクックは、こちらです。

ホットクックは本当におすすめです。私は、普段のおかず作りの他、行動食のおしるこ用のあんこ作りなどにも活用しています。

www.henatan.com

勝間和代さんのブログや著書もおすすめです。

katsumakazuyo.hatenablog.com

 

ホットクックのレシピ集を見ても、梅ジャムのレシピが載っているわけではありません。でも、こちらのレシピを見て、キウイジャムは作ったことがあります。

これを参考に、自己流チャレンジです。

まず、梅の重さを量ります。

左・そのままの状態で663g

右・種をとって刻むと399g

前回よりも少し多いです。

砂糖(てんさい糖)は、前回よりも少し減らして180gに決めました。

さて、ここで悩むのが、水をどうするか?です。

本来、ホットクックは無水調理ができる鍋です。

レシピ集に載っているジャムも、水は入れていません。

でも、これはシワシワ梅です。

もともと1㎏あった梅の水分が抜けて、663gになっているのです。

 

迷った結果、100mlだけ水を入れることにしました。

私のレシピの材料です。

刻んだシワシワ梅 399g

てんさい糖 180g

水 100ml

レモン汁 大さじ1

材料を全部ホットクックに入れて、「キウイジャム」として・・・調理スタート。

「いちごジャム」や「オレンジジャム」として作るとどう違うのか??

は謎です。次回(来年)試してみます。

完成です!

いい感じにできました。

かき混ぜてみると、少しかための仕上がりです。やっぱり水は必要でした。

もう少し多くても良かったかもしれません。

前回と同じ保存瓶に入れてみました。

少しだけ入りきれなくて、他の入れ物に入れました。

食べてみると、おいしくできました。

前回の普通の鍋で作った時との違いは・・・

かたくなっていたシワシワ梅の実の部分が、鍋で作ったほうがより柔らかくなっていました。ホットクックのほうが実の部分がかたいです。

でも、作るのが楽なのは、断然ホットクックです。(鍋を見ていなくてもいい、ほっとくことができるって、すごいことだと思います。)

味は同じなので、好みの問題かもしれません。

来年もまた作りたいと思っています。