※当サイトのリンクにはプロモーションが含まれます

2024年 買って良かった山道具 ベスト5

今週のお題「買ってよかった2024」

1 モンベル ステラリッジテント1とレインフライ

2024年は、ついに憧れだったテント泊デビューをしました。

そして、無事に6回(7泊)のテント泊ができました。

テント泊の良さにすっかりはまり、来年はもっとたくさんテント泊をし、

テント泊縦走にも挑戦したいと考えています。

テント泊を始めて(テントを買って)本当に良かったです。

購入したときの記事はこちらです。

www.henatan.com

このときに購入したレインフライの色は、白(アイボリー)でしたが、

白いテントには、虫が集まるという衝撃の新発見をし・・・

www.henatan.com

レインフライだけメルカリでターコイズに買い換えました。

www.henatan.com

その後も、メルカリを時々チェックしていますが、

ターコイズのレインフライの出品はなく、本当に運が良かったことに気がつきました。旧モデルのレインフライは多数出品されているのですけど、現在のモデルの出品は少ないようです。

ターコイズのレインフライ、気に入っています。

2 モンベル U.LコンフォートシステムアルパインパッドとU.Lエアピロー

始めは、マットだけを購入しました。

www.henatan.com

モンベルの「テント泊登山のはじめかた講座」に参加し、実際に横になってみて、寝心地の良さで選びました。

www.henatan.com

ところが、初めてテント泊をしたときに、私は枕がないと寝られない・・・ということに気がつきました。

スタッフバッグに衣類を入れて枕にしたのですが、寝心地が悪くてダメでした。

www.henatan.com

そして、帰宅後に連結できる枕「U.Lエアピロー」を購入しました。

www.henatan.com

マットと枕を連結できることが、とても良かったのです。

私の身長は158㎝です。

そのまま寝ると、150㎝のマットから足が少しはみ出してしまいます。

U.Lエアピローを連結することで、頭がマットの外側に出るので、完全に足がはみ出さなくなりました。

テント泊装備を軽くするために、あえて身長よりも短いサイズのマットを購入する方もいますが、私は、マットの上に足を乗せたほうが快適だと感じました。

連結することで、絶対に枕がずれないのも良いところです。

3 モンベル フレックスウォーターパック

初めてテント泊をしたときに、小さく畳めるソフトボトルの必要性を感じて購入をきめました。テント泊装備は、軽いだけでなく小さくなることが重要です。

使ってみたら、想像以上に良かったです。

モンベルらしい、かゆいところに手が届く工夫がたくさんありました。

詳しくは、こちらの記事に書きました。

www.henatan.com

webshop.montbell.jp

4 山と道 UL Short Sleeve Shirt

わずか64g!Tシャツよりも軽いシャツです。

www.henatan.com

本当に軽くて小さくたためるので、気軽に持つことができます。

夏の登山では、どうしても汗だくになってしまいます。

下山後の着替えとして、毎回のように持って行きました。

着心地も良いので、帰宅が快適になりました。

5 Wild Spirits 登山テーブル アルミ製

テント泊で使うために、できるだけ軽いテーブルが欲しい!と考えて探して見つけました。

登山用の折りたたみ式テーブルって、100g以上するのが普通です。

例えば、SOTOのこちらは280gです。

これは、本当に軽くて便利です。組み立てが楽なところもいいです。(折りたたまれた脚を立てるだけです。)

チタン製もありますが・・・

値段を考えると、アルミ製で充分!と思って決めました。

バーナーとカップを乗せると、必要最低限のぴったりサイズです。

本当に買って良かったと思っています。

 

★「買って良かった山道具」の記事を書き始めて、今年で7年目になりました。

www.henatan.com

www.henatan.com

www.henatan.com

www.henatan.com

www.henatan.com

www.henatan.com