冬の雲取山①② の続きです。
6:25頃 雲取山荘を出発しました。
朝食後、急いで出発すれば御来光に間に合ったと思うのですが・・・
もたもたしていたら明るくなってしまいました。


6:53 雲取山 登頂!
昨日は雲にかくれていた富士山が、今日はばっちり見えます。
太陽は、既に完全に昇っています。
避難小屋まで行くと、気温はマイナス7℃でした。
避難小屋前から、これから歩く縦走路を見下ろしました。
今日は良い天気に恵まれました。風もなく歩きやすいです。富士山を横に見ながら下ります。
7:45 工事中のテント場まで下りてきました。
ここからも富士山がばっちり見えます。雪がない季節に、テント泊をしに来たいと思っています。
8:28 ブナ坂です。ここから七ツ石山に登ります。


8:47 七ツ石山 登頂!
歩いてきた縦走路と雲取山がよく見えます。今日は、ずっと絶景です。
七ツ石山山頂から七ツ石小屋まで下る途中、多くの登山者とすれ違いました。みなさん日帰り登山のようです。
9:15 七ツ石小屋のテント場で休憩し、軽アイゼンをはずしました。
12:05 駐車場に戻ってきました。
満車ではありませんでした。冬は、土日でも駐車場に余裕があるのかもしれません。(駐車場までの道の日陰は凍結しているので、冬用タイヤが必要です。)
青梅駅近くのコインパーキングに車を停めて、ランチ休憩をしました。
偶然見つけた店でしたが良かったです。また利用したいと思っています。


↓こちらに詳しく紹介されていました。