3月16日の板橋Cityマラソン、残念ながらDNSしました。
仕事が忙しい時期のため、今、体調を崩したらかなり困る・・・
という状況の中、悪天候に不安を感じ、参加をやめて出勤して仕事しました。
ランネットの大会レポを見ると
雨と風と極寒のため、低体温症続出だったようです。
DNSして良かったと思っています。
天気が良ければ参加しようと思っていたのですが・・・。
昨年は、体調不良によるDNSでした。
エントリー代が本当にもったいないです。
私にとって板橋Cityマラソンは、コロナ前に8回参加したことがある思い入れのある大会です。(2012年~2019年)
制限時間が長く(7時間)、関門がゆるい(中間地点まで3時間30分)、へなちょこランナーでも完走できる貴重な大会です。
折り返し地点まで走ることができれば、後半はほとんど歩いても制限時間に間に合います。(超へなちょこランナーの私が初めて参加したときは、それでも関門に間に合わず収容バスに乗りましたが。)
来年はエントリーするか?迷うところです。
↓参加案内と一緒に送られてきた冷感タオルです。

