※当サイトのリンクにはプロモーションが含まれます

丹沢湖ハーフマラソン10㎞の部 帰りは谷峨駅まで歩いてみた 2018.11.25

丹沢湖ハーフマラソン 10㎞の部に参加しました。

tanzawakomarathon.org

2010年の夏から走り始めた私が、初めて参加したマラソン大会が2010年11月の丹沢湖ラソン10㎞の部でした。このとき、生まれて初めて10㎞を走りました。(練習では最長5㎞程度しか走ったことがありませんでした。)タイムは、1時間3分31秒でした。

というわけで、丹沢湖ラソンは、私にとって思い入れのある特別な(?)大会です。 今回で6回目の参加になります。毎回10㎞の部に参加しています。(体調不良などで参加しなかった年もあります。)

会場へのアクセス

小田急新松田駅から大会専用バスが出ています。(800円 通常約70分)これに乗る人が多いです。でも、私の経験では、渋滞がひどくて長時間待たされたり、時間がかかった年もありました。そこで、小田急線の新松田駅から、御殿場線松田駅に乗り換えて谷峨駅で降りています。(200円)谷峨駅からも大会専用バスが出ています。(400円 通常約40分)

御殿場線松田駅です。

f:id:henatan:20181125202135j:plain

御殿場線は、本数が少ないので注意が必要です。(1時間に1~2本程度です。)スイカパスモは使えません。今回は、松田駅8:47発の御殿場線に乗りました。

松田駅のホームから富士山がくっきりと見えました。

f:id:henatan:20181125202651j:plain

谷峨駅着9:02です。

f:id:henatan:20181125202743j:plain

大会専用バスには、9:20頃、乗ることができました。

9:40 会場に到着です。10㎞の部は、11:00スタートなので余裕をもって会場に到着できました。

f:id:henatan:20181125203000j:plain

紅葉がきれいです!!景色の良さも、丹沢湖ラソンの魅力の一つです。

走るときはiPhoneを持たなかったので、コースの写真はありません。でも、絶景ポイントがたくさんあって、本当に気持ちよく走れる大会です。

f:id:henatan:20181125212840j:plain

会場の様子

女子更衣室は、三保小学校の3階と三保幼稚園です。私はいつも三保幼稚園を利用しています。

f:id:henatan:20181125203310j:plain

f:id:henatan:20181125203339j:plain

三保小学校をグラウンド側から撮りました。

f:id:henatan:20181125203858j:plain

グラウンドには、物産コーナーやしし汁引換所があります。

走った後に、いただいた「しし汁」はこちらです。地面に置いて写真を撮ったので、おいしさが伝わりづらいですね・・・。

f:id:henatan:20181125204746j:plain

今回の記録は・・・

f:id:henatan:20181125204706j:plain

初めて参加した8年前と比べて、あまり速くなっていません・・・。

私のガーミンのデータは、このようになっています。

f:id:henatan:20181125205308p:plain

f:id:henatan:20181125205426p:plain

6㎞過ぎで遅くなっているのは、エイドコーナーでたい焼きといのししモナカを歩きながら食べたからです。へなちょこな私は給水も給食も走りながらはとれません。いつも歩いています。私にとっては、記録よりも給食が大事です。

帰りの渋滞を避けるために

丹沢湖ハーフマラソンは、毎年、ランネットの「大会レポ」に多くの人が帰りの渋滞のひどさについて書いています。バスに乗るために長時間並び、やっと乗れても渋滞にはまって帰るのに時間がかかるのです。道路は1車線で、1つしかないので仕方がないです。

そこで、今年は 御殿場線谷峨駅まで歩くことにしました。

バスに乗らなければ、待つことも渋滞にはまることもありません。 

「へなちょこ単独登山女」の私としては、どうせ歩くなら、バス通りではなくて大野山方面への登山道を歩こう!と考え、持参したトレラン用シューズにはきかえ、山と高原地図のアプリを頼りに歩き始めました。

f:id:henatan:20181125212723j:plain

f:id:henatan:20181125211559j:plain

はじめは、整備されたわかりやすい道でした。

f:id:henatan:20181125211712j:plain

f:id:henatan:20181125211752j:plain

ところが、だんだん道が荒れてきて、どこが道だかわからなくなり、現在地がアプリのルートからずれていきました・・・。

こんなところで道迷い!?遭難!?

と不安になり、途中で引き返してバス通りに出ました。たぶん、あまり人が通らない登山道なので台風などで荒れた後、そのままになっているのではないか?と思います。

そのまま、バス通りを谷峨駅まで歩くことにしました。バス通りを歩くのにも

山と高原地図のアプリはとっても役に立ちました。現在地が確認できるって本当に便利です。

山と高原地図 丹沢 (山と高原地図 29)

mapple-on.jp

14:45 道の駅 山北です。 

f:id:henatan:20181125213033j:plain

 駐車場はいっぱいで、中は混雑していました。道路は、14:30頃から渋滞が始まっていました。その横を歩いてきたのですが、歩道のないところも多く、決して歩きやすくはありません・・・。大会専用バスにも抜かされました。

15:10頃 やっと谷峨駅に到着しました!15:38発の電車に乗って帰ることができました。

f:id:henatan:20181125213451j:plain

はじめからバス通りを歩いていれば、もっと早く着いたはずです。(たぶん、もう1本早い電車に乗れたと思います。) 

次に丹沢湖ハーフマラソンに出るときはどうするか?(谷峨駅まで歩くか?バスに乗るか??)迷うところです。

丹沢湖ハーフマラソンは、景色が良くてアットホームで本当に素敵な大会です。帰りの渋滞だけが・・・・・。

雲取山③ 三峯神社へ下山し 三峯神の湯に入る 2018.11.11~11.12

雲取山①②の続きです。 

www.henatan.com 

www.henatan.com

へなちょこな私は、帰りが遅くなると次の日が(仕事が)辛いです。なんとしても三峯神社12:30発のバスに乗りたいです。(12:30の次は14:30なのです。)

そこで、日の出前に出発することにしました。(雲取山荘前で日の出が見られるはずですが諦めます。)

5:45 雲取山荘前で撮った写真です。

f:id:henatan:20181124150253j:plain

6:00 女坂から大ダワへ 休憩ポイントになっています。

f:id:henatan:20181124150507j:plain

6:40 明るくなってきました。

f:id:henatan:20181124150644j:plain

7:05 白岩山です。

f:id:henatan:20181124150904j:plain

7:25 白岩小屋です。

f:id:henatan:20181124151018j:plain

山と高原地図 雲取山・両神山 (山と高原地図 26) によると、

「荒廃・緊急時以外使用不可」と書いてあるますが、ホントに使用不可です・・・

f:id:henatan:20181124151258j:plain

f:id:henatan:20181124151334j:plain

しばらく歩くと・・・

7:45 遠くに鹿がみえました。

f:id:henatan:20181124151601j:plain

なぜか?近づいてきました。全く人間を警戒していないのでしょうか?

f:id:henatan:20181124151654j:plain

写真を撮りまくりましたが、全く気にする様子もなく、余裕でむしゃむしゃと食事していました。

f:id:henatan:20181124151801j:plain

7:55 前白岩山です。

f:id:henatan:20181124151923j:plain

8:42 お清平です。

f:id:henatan:20181124152129j:plain

三峯ルートは、鴨沢ルートに比べると休憩ポイント(ベンチ)がたくさんあります。グループ登山をする方にとっては、登りやすいかもしれません。

f:id:henatan:20181124152416j:plain

9:00 霧藻ヶ峰休憩所です。今日は開いていません。平日だからでしょうか?

霧藻ヶ峰    「10人要予約」で宿泊可能のようです。

f:id:henatan:20181124152546j:plain

秩父宮レリーフがあります。

f:id:henatan:20181124152901j:plain

三峯ルートに休憩ポイント(ベンチ)がたくさんあるのは、皇室の方々が登られていることと関係あるのかも?しれません。雲取山荘には、皇太子ご夫妻の写真が飾ってありました。

三峯ルートの注目ポイントです。

f:id:henatan:20181124153519j:plain

このような案内の看板もたくさんありました。

f:id:henatan:20181124164551j:plain

落ち葉でふかふかの歩きやすい道になりました。

f:id:henatan:20181124172947j:plain

10:10  妙法ヶ岳方面(三峯奥宮)へ行く鳥居です。

f:id:henatan:20181124173226j:plain

10:30 登山口に到着しました!  

f:id:henatan:20181124173514j:plain

お腹が空いたので、早速休憩です。 

f:id:henatan:20181124173620j:plain

名物いもでんがく を食べました。

f:id:henatan:20181124173722j:plain

さらに店内に入り・・・

f:id:henatan:20181124190502j:plain

卵かけご飯となめこ汁も食べました。

f:id:henatan:20181124190553j:plain

卵を割ると、ぷっくりしています。

f:id:henatan:20181124190642j:plain

おいしい卵かけご飯でした。それでも、まだ足りず・・・

f:id:henatan:20181124190727j:plain

おしるこも食べました。 

f:id:henatan:20181124190803j:plain

食べ過ぎ・・・!? 行動食が足りなかったのだと思います。(雲取山荘には、行動食になるものが売っていません。もっと持ってくるべきでした。反省・・・。)

店の前からの景色です。

f:id:henatan:20181124191017j:plain

お腹がいっぱいになったので、三峯神の湯に向かいました。

|| 三峯神社興雲閣 || 三峯神の湯

三峯神社の中を通ります。

f:id:henatan:20181124191239j:plain

とても大きな神社で、平日なのに参拝する人がたくさんいました。土日だったら、ものすごいことになっていそうです。

f:id:henatan:20181124191353j:plain

f:id:henatan:20181124195003j:plain

時間に余裕があれば、ゆっくり参拝するのも良さそうです。今回は急ぎます。

f:id:henatan:20181124191519j:plain

 バスタオルのレンタルは、200円です。

f:id:henatan:20181124191621j:plain

中に入ります。

f:id:henatan:20181124191718j:plain

更衣室です。私達が入ったとき、他に誰もいませんでした!ラッキー!

f:id:henatan:20181124191801j:plain

ドライヤーは3つありました。誰もいないので写真が撮れました。

f:id:henatan:20181124191912j:plain

貴重品ロッカーもあります。

f:id:henatan:20181124191944j:plain

ゆっくり入りたいところでしたが、帰りのバスの時刻に遅れると困るので、のんびりできませんでした。(食べることに時間をかけすぎました・・・。)

興雲閣を出るとすぐ、すてきなコーヒーハウスがあります。寄りたかったのですが、時間がないのであきらめました。

f:id:henatan:20181124192347j:plain

メニューの写真だけ撮りました。またの機会に利用したいです。

f:id:henatan:20181124192444j:plain

無事に、12:30発のバスに乗ることができました。バス停に着いたのは、12:28頃、ギリギリです。バスは混雑していて座ることはできませんでした。(登山客は少ないです。ほとんどが三峯神社に参拝に来たみなさんです。)

西武秩父駅まで1時間15分。くねくねの山道が続きます。バスはかなり揺れるので、へなちょこな私には辛い時間でした。早めにバス停に来て並ぶべきだったようです。

西武秩父駅で、さらに食べました。

f:id:henatan:20181124193633j:plain

豆乳ソフトです。

f:id:henatan:20181124193718j:plain

初めての雲取山登山は、充実した2日間でした。是非また登りたいと思っています。

 

雲取山② 雲取山荘に泊まり 熊を撃退した話を聞く 2018.11.11~11.12

雲取山①の続きです。 

www.henatan.com

紅葉シーズンの日曜日、雲取山荘は混雑しているのか?? 気になっていました。

f:id:henatan:20181117155118j:plain

雲取山荘index

小屋で受付をした後、早速聞いてみました。

「今日、何人くらい泊まるのですか?」

「今のところ、19人です。」(やったあ!やっぱりすいています。)

「ちなみに、昨日(土曜日)はどれくらいだったのですか?」

「18?人です。」(?の部分、忘れました。180人以上でした!!)

やっぱり土曜日は混雑していたのですね。とても良い天気でしたから。曜日をずらすって大事だなあ・・・と実感しました。

ちなみに、混雑のピークは11月3日と5月3日だそうです。(いいことを聞きました。11月3日と5月3日には、絶対に来ません!)

私達の部屋は、2階にあがってすぐの場所、2-4でした。

f:id:henatan:20181117153559j:plain

広さは8畳。友人と2人で個室です!!(料金は普通通り1泊2食7800円です。)そして、さらに嬉しいことに・・・

f:id:henatan:20181117153759j:plain

こたつがあります!

中に入ると、ほかほかです!!最高です!!!

コンセントはないし電気こたつではなさそうです。小屋の方に聞いたころ、豆炭(まめたん)を入れているそうです。朝、予約人数に合わせて豆炭を入れるので、予約しないとこたつはないと言っていました。10月からこたつを入れ始めるそうです。

本当に快適でした。寝るときもこたつはそのままで、足の先をこたつの中に入れて寝ました。

押し入れです。混んでいるときは、この部屋に大勢寝るのでしょう・・・。

f:id:henatan:20181117154708j:plain

廊下です。

f:id:henatan:20181117154902j:plain

f:id:henatan:20181117154944j:plain

階段です。

f:id:henatan:20181117155032j:plain

売店です。

f:id:henatan:20181117155251j:plain

f:id:henatan:20181117155332j:plain

ドリンク類です。

f:id:henatan:20181117155417j:plain

ちなみに、食べ物の販売がありません。多くの山小屋で売っているカップヌードルや、ソイジョイや、お菓子類は全くありませんでした。コーヒーや軽食もありません。

トイレは外にあります。

f:id:henatan:20181117155818j:plain

きれいです。靴ではなく、スリッパで入ります。

f:id:henatan:20181117155854j:plain

水場です。

f:id:henatan:20181117160016j:plain

受付です。

f:id:henatan:20181117160133j:plain

f:id:henatan:20181117161339j:plain

食堂です。

f:id:henatan:20181117160330j:plain

混んでいる時は、つめれば1度に100人くらいは食べられそうです。(今回は、19人ですから、余裕がありました。)

夕食です。

f:id:henatan:20181117161446j:plain

朝食です。

f:id:henatan:20181117161522j:plain

熊を撃退した人物は・・・ 

雲取山といえば・・・先月(10月13日)に 雲取山荘の従業員の71歳の男性が熊に襲われ、撃退した(しかも軽傷だった!)事件が有名(?)です。一体どなただろう??ということも、小屋に着いたときから気になっていました。

そこで、夕食後に売店の前のベンチにすわり、ストーブにあたってくつろぎながら、近くにいた男性従業員の方に聞いてみました。受付をした方でもあります。

「熊に襲われた方って、どなたですか?」

「俺だよ。」

 

・・・・・

「ええっっ!!!」

襲われたときの様子を、直接詳しく聞くことができました。友人は「ニュースで見たのと同じ内容だ!」と言っていました。(当たり前ですね。)

簡単に説明しますと・・・

①子熊が木の上で鳴いていたので、親熊が興奮してとびかかってきた。

②持っていたストックで顔をついて撃退した。

③再びとびかかってきたので投げ飛ばした。

となります。メンタルの強さ、普通じゃありませんっ!! 

「たいしたことないよ。」

と、本当にたいしたことなさそうに(?)平然と話すのです。怪我をしたという手も見せてくれました。(傷あとが少し残っているものの、全く普通に仕事をしています。)

この事件は、「もしも山で熊に出遭ってしまったらどうするか?」という参考にはなりません。普通の人は、とびかかってきた熊の顔をストックでついたり、再び襲いかかってきた熊を投げ飛ばしたりはできませんから・・・。 

私が2018年に出会った人物の中で、一番の大物だと思います。

 

驚いたことがもう一つありました。

「熊っていつ頃まで出るのですか?」

と聞くと・・・

「このあたりの熊は冬眠しないよ。食べ物がたくさんあるから。」

「えっっっ!?」

熊って、冬になると必ず冬眠するものだと思っていました。地域によって、熊は冬眠しないそうです。勉強になりました。

 

雲取山荘は、素敵な山小屋です。是非、また泊まりたいと思います。

下山については、雲取山③に続きます。 

www.henatan.com