※当サイトのリンクにはプロモーションが含まれます

冬の北八ヶ岳ハイキング③ 高見石展望台からの御来光と手袋をはずす危険 2023.2.25~2.26

冬の北八ヶ岳ハイキング①②の続きです。

www.henatan.com

www.henatan.com

夕日は雲が多くて見られませんでしたが、日の出は見られそう!!

ということで、朝食後に外に出て、高見石展望台に登りました。

寒いです。

早朝は気温が低いです。

6:30頃 撮った写真がこちらです。

展望台の一番上には、既にたくさんの人がいたので、少し手前で撮りました。

そして、

iPhoneで写真を撮るために、ほんの数10秒、手袋をはずしただけなのですが、

指先の感覚がなくなったのを感じ、しびれるような痛みを感じ・・・・・

まずい!!

と思いました。慌てて手袋をはめて、とりあえず1番高い所まで登り、少しの時間で小屋に戻りました。

きっと、このまま手袋をはずしたままでいたら、凍傷になるのだろうな・・・・・

と思いました。

冬山の早朝の気温の低さをなめてはいけませんね。

一体何度だったのか?は、わかりません。

小屋に戻ってすぐにストーブで手を温めましたが、なくなってしまった感覚が戻るまでには、時間がかかりました。(数分くらいでしょうか??)

手を温めていたときに、近くにいた方が、

「タッチペンを使うといいですよ。」

と教えてくれました。

目から鱗です!良いことを聞きました!!

職場で、iPadを使うときには普通に使っているのに、気がつきませんでした。

タッチペンを使えば、分厚い手袋をしたままでもiPhoneで写真が撮れます。今後は持ち歩こうと思います。

そもそも、冬山では基本的に

手袋をはずしてはいけない

のですね。深く反省しました。

ちなみに、友人も手袋(防寒テムレス)をはずして写真を撮ったのですが、中につけていたサージカルグローブをはずさなかったので、私よりはだいぶましだったようです。

www.henatan.com

サージカルグローブって、スマホ操作ができるそうです。知りませんでした!

インナーにサージカルグローブを使う方法があることも初めて知りました。

帰宅後に調べたら、こちらに紹介されていました。


www.youtube.com

勉強になりました!

 

高見石小屋を出発するとき、軽アイゼンをつけようとして気がついたことがあります。

私は今まで、軽アイゼンをつけるときに手袋をはずしていたのです。

(そのほうがつけやすいと思って・・・)

間違っていました・・・。今朝の気温で、はずしてはいけません。

手袋をしたまま軽アイゼンをつけました。

問題なくつけることができました。当たり前です。アイゼンって、手袋をしたままでもつけられるように出来ているのですよね。

今さらながら気がつきました・・・。

本当に気温が低かったので、靴も冬靴ではなかったら危険だったかもしれないと思いました。天気は良かったのですけど。

冬靴と冬用靴下の組み合わせにして良かったです。

www.henatan.com

8:15頃 渋の湯へ向けて出発しました。

8:40 絶景です。

雲がなくて、昨日よりも遠くまでよく見えます。

手袋をはずすと手が冷えるので・・・写真は少なめで歩きました。

 

9:36 登山口に到着です。

帰りも、本来の渋の湯バス停から臨時バス停まで約1㎞歩きます。

10:05 臨時バス停に着くと、ちょうど良いタイミングでバスがやってきました。

寒い中、待つことなくバスに乗ることができました。(バスは10:30発です。)

日曜日ですが、乗客は10人以下で全員座ることができました。きっと朝一番早いバスだからです。午後のバスのほうが混むのかも?しれません。

茅野駅前のベルビア2階「八ヶ岳オクテット」でランチにしました。

米粉の気まぐれピッツァ(バジルソース)」と「ベリーのタルト」です。

茅野駅発12:39の「あずさ26号」に乗って帰りました。

無理のないゆったりスケジュールで良い山旅ができました。(夕方には家に帰り着きました。)

また来年も、冬の八ヶ岳ハイキングに行きたいと思っています。