2週間ぶりの日帰りトレーニング登山です。
今回の目的は
シロヤシオ(ゴヨウツツジ)とトウゴクミツバツツジとヤマツツジを見に行くこと!
です。
トウゴクミツバツツジは、2週間前(5月9日)に鍋割山で見たのですけど・・・
シロヤシオとヤマツツジは見ていません。早く行かないと見られなくなるかも・・・と思い行くことに決めました。
ちなみに、普通に塔ノ岳と鍋割山に登るだけではシロヤシオを見ることはできません。(たぶん。)
塔ノ岳から丹沢山方面に少し歩くと5~10分くらいで見ることができます。
5:40頃 大倉バス停に到着。曇っています。このとき、駐車場はもうすぐ満車でした。
5:50頃 出発しました。
7:10 堀山の家です。
堀山の家を過ぎたあたりから、ヤマツツジがたくさん咲いていました。
標高1000mくらいの場所です。
7:40 花立山荘です。ずっとガスガスで景色は見えません。
花立山荘を過ぎると、トウゴクミツバツツジがたくさん咲いていました。
8:06 塔ノ岳 登頂!
やっぱりガスガスで景色は見えません。でも今回は花を見ることが目的ですから・・・。
いつものように尊仏山荘で休憩しました。
5分くらい歩くと、たくさんのシロヤシオを見ることができました。
トウゴクミツバツツジも咲いていました。
私に写真の技術がないことが残念です・・・。
塔ノ岳から丹沢山までの稜線は、すばらしい景色が見られる私が大好きな道の1つです。でも、ガスガスで何も見えないので、今回は数百メートルで引き返しました。
天気の良い日を狙って、久しぶりの丹沢山にも行きたいと思っています。
塔ノ岳山頂に戻ります。
山頂では、尊仏山荘の隣にある山岳公衆トイレのためのソーラーパネル設置工事をしています。
9:00 塔ノ岳から鍋割山へ向かいます。
金冷しから鍋割山までの道にもトウゴクミツバツツジが咲いていました。
9:45 鍋割山に到着。
鍋割山荘は10:15営業開始ですが、山頂には鍋焼きうどんを食べるために待っていると思われる登山者がたくさんいました。
2週間前に来たときには、山頂独占だったのが懐かしいです・・・。
休憩短めで下山開始しました。
2週間前に来たときに咲いていたトウゴクミツバツツジはもう見られなくなっていて、
かわりに1000mより少し下った場所にヤマツツジがたくさん咲いていました。
花って、1~2週間で見られる場所や種類が変わってしまいます。本当に見に行くタイミングが大事だと思います。
私は、ビジターセンターのブログを日々チェックしています。
こちらの本「丹沢に咲く花」によると ヤマツツジは、
「ツツジの仲間では丹沢ではもっとも多く見られる。」 そうです。
10:40 鍋割山名物?のペットボトル置き場です。
11:50 山守茶屋(大倉バス停の前)に戻ってきました。
今回も山守茶屋で休憩をしました。
豆乳ラテと豆腐ドーナツと湯葉コロッケです。 どれもおいしくておすすめです。
今回の日帰りトレーニング登山は、
私にとって過去最速のスピードでした。嬉しい!!
理由は、荷物を登山用リュックではなく、トレラン用のバックパックにしたからです。
こちらの記事のときに購入したものです。
春から秋の日帰りトレーニング登山では、もともとトレランシューズをはいていたのですが、リュックは登山用でした。登山用リュックは走りにくいので、走る気にはなれませんでした。
ところが、トレラン用バックパックは断然走りやすいのです。ゆるやかで土がふかふかの道は走りだしたくなります。今回は、部分的に走ったことが全体のスピードアップにつながりました。
山を走るって、気持ちがいいです。
中に入れている荷物の量はそれほど変わらないのですけど・・・。
ガーミンの記録です。
大倉~塔ノ岳 6.88㎞
塔ノ岳からシロヤシオを見に行く(往復1.27㎞)
塔ノ岳~鍋割山 2.81㎞
鍋割山~大倉 8.39㎞
合計 19.35㎞です。
次回は、さらにスピードアップをめざしたいと思います。