最近の私の日帰りトレーニング登山のコースは、
大倉~大倉尾根~塔ノ岳~表尾根~三ノ塔~三ノ塔尾根~大倉
でした。
ゴールデンウィーク中の1週間前にも行ってきたばかりです。
特にスピードダウンすることもなくゴールできて、ちょっと自信がついたので
距離を伸ばすことにしました。
今回のコースは、
大倉→西山林道→後沢乗越→鍋割山→塔ノ岳→表尾根~三ノ塔~三ノ塔尾根~大倉
です。塔ノ岳から先は今までと同じです。
山と高原地図のコースタイムでは、
大倉~大倉尾根~塔ノ岳のコースタイムは3時間30分
大倉~鍋割山~塔ノ岳のコースタイムは4時間55分なので、
塔ノ岳までのコースタイムが1時間25分長くなります。
コースタイムの合計では・・・
大倉~大倉尾根~塔ノ岳~三ノ塔~大倉 7時間25分
大倉~鍋割山~塔ノ岳~三ノ塔~大倉 8時間50分
となります。
長くなった分、スタートを早くしました。
5:20 大倉の駐車場に到着。
それなのに、もうすぐ満車です。(あと2台くらい?)
みなさん早いです。
雲が多いです。天気予報によると9時頃から晴れるということなので、期待して出発します。
5:28 山守茶屋の横の道からスタートです。
6:45 前日の夜、雨が降ったからか水の流れが速いです。
鍋割山の名物?とも言える、水のボトルです。へなちょこな私は、いまだに運んだことがありません・・・。
7:40 標高1100m過ぎくらい(山頂まであと800mくらいの場所)から、トウゴクミツバツツジがたくさん咲いていました。
トウゴクミツバツツジの特徴は・・・
おしべが10本 生育場所は標高800m以上(三ノ塔山頂の看板より)
ということなので間違いないと思います。
8:00 鍋割山 登頂!
なんと、山頂独占!
私しかいませんでした。
のんびり休憩している間に、ソロのトレイルランナーが2人通過して行きました。2人とも私と逆コースでした。混雑が予想される塔ノ岳に先に登ってから(たぶん大倉尾根から)鍋割山経由で下山するのだと思います。
登り始めたときよりは、晴れてきましたが残念ながら富士山は見えません・・・。
鍋割山荘は、まだ開店していません。
8:10 塔ノ岳方面へ出発します。
鍋割山から金冷しまでは、トレイルランをするには気持ちの良い道だと思います。
8:58 塔ノ岳 登頂!
1週間前(ゴールデンウィーク中)とほぼ同じ時間(約10分遅れですが・・・)に到着できました。でも人はだいぶ少ないです。
やっぱりゴールデンウィークは特別なのですね。
いつものように、尊仏山荘で休憩してから
9:18 三ノ塔方面へ出発します。
登山道を整備しています。新しく木道ができるようです。
9:42 新大日です。
三ノ塔は見えるけど、雲が多いです。
10:02 鎖場です。
10:20 烏尾山です。正面に見えるのが三ノ塔です。
烏尾山からの景色です。
10:42 三ノ塔 登頂!
残念ながら、やっぱり富士山は見えません。
ビジターセンターの看板に丹沢のツツジの解説が書いてあります。
1週間前と同じくらいの時間なのに、人はかなり少ないです。
やっぱりゴールデンウィークは特別だったことを実感しました。
12:12 風の吊り橋まで戻ってきました。
12:17 大倉バス停に到着です。
1週間前よりも早く大倉に着きました。
距離を伸ばしても、スピードは落ちなかったのが嬉しいです。
いつものように山守茶屋で買い物と休憩をしました。
今回もガーミンで記録しました。
大倉~鍋割山 8.4㎞
鍋割山~塔ノ岳 2.77㎞
塔ノ岳~三ノ塔 4.12㎞
三ノ塔~大倉 5.6㎞
合計 20.89㎞です。
これから夏に向けて、日帰りトレーニング登山の回数を増やし、
1日に歩ける距離をじわじわ伸ばしたいと思っています。