「モンベル U.L フォールディングポール100」を2本購入しました。
私が今まで愛用してきたトレッキングポールは
SINANOフォールダーFREE115です。
約7年間、本当にお世話になりました!
とっても気に入っていました。
約7年間も使いましたし、さらなる装備の軽量化のために
トレッキングポールを新調する決断をしました。
SINANOフォールダーFREE115は、
1本あたりの重量は約192g 折りたたみ時の長さは36㎝です。
購入したときは、驚くほど軽い!と思いました。
モンベル U.L フォールディングポール100は、
1本あたりの重量は約149g 折りたたみ時の長さは32㎝です。
さらに軽い!!です。
実際に見て、持ってみるとかなり違います。
驚くほど超軽量でコンパクト!!と思いました。
重さの違いの理由の一つは、長さ調節が出来るかどうか?です。
SINANOフォールダーFREE115は、100㎝~115㎝まで長さを調節することができます。でも実際は、いつも一番短い100㎝で使用していて、長く伸ばして使用したことは一度もありませんでした。
伸ばすことのできる15㎝分は必要なかった重さでした。
モンベル U.L フォールディングポール100は、長さ調節が出来ません。
始めから私が今まで使っていたのと同じ100㎝です。
そのままでちょうど良い長さです。
収納袋を購入するか?で少し迷いました。
収納袋を使いたいのは、小屋泊のときにトレッキングポールをザックに入れて部屋に持ち込むときです。テント泊だったら必要ないと思っています。
モンベル U.L フォールディングポール100を購入したときには、
欲しかった黒の収納袋が完売していて受付していなかったので購入をやめました。
でも、今モンベルのHPをチェックすると、
入荷待ち(受付可)に変わっています。
でも、やっぱり購入しないことにします。
モンベル U.L フォールディングポール100を購入したときに入っていたビニール袋を活用することに決めました。
2本購入したので、ビニール袋は2枚あります。試してみると1枚のビニール袋に2本入れることが可能でした。
今後は、このビニール袋を収納袋として持ち歩くことにします。
7年間愛用してきたSINANOフォールダーFREE115は、現在は、
実家の父(88歳)がウォーキング用に115㎝の長さで活用しています。
毎日使っていて、これがないとウォーキングできないと言っています。
役に立って良かったです。山道具って本当に丈夫で優秀です!
初めて使ったときの記事はこちらです。
テント泊装備の軽量化ができました。