※当サイトのリンクにはプロモーションが含まれます

2025-08-01から1ヶ月間の記事一覧

「山と道 UL Allーweather Pants」全天候型行動着を購入 2025.8

「山と道 UL Allーweather Pants」を購入しました。 全天候型行動着です。 普通のレインパンツとは少し違います。 Unisex Sサイズ まさかの85g!!です。 www.yamatomichi.com 届きました。 本当に軽いです。 一般的なレインパンツとの一番大きな違いは …

24回目の富士山 日帰りで富士宮ルートから登り下山は御殿場ルートから宝永山へ 2025.8.24

富士山は、私が一番好きな山です。ときどき一緒に山に登る友人と 「体力が続く限り毎年登ろう!」 と約束し、毎年登り続けています。 今回は、その友人と2人で登ります。 私にとって今年2回目、人生24回目の富士山です。 今年1回目のときの記事はこちら…

「サロモン ハイドレーションパック アジャイル2」を購入 2025.7 

富士登山競走で使うために 「サロモン ハイドレーションパック アジャイル2」を購入しました。 www.henatan.com www.henatan.com 私は、ウエストポーチをつけたり、腰まわりのポケットに物を入れたりして走るのが 本当に嫌いです。 ロードのマラソンを走る…

23回目の富士山 単独日帰りで須走ルートから登り久しぶりにお鉢巡りをする 2025.8.19

私にとって今年1回目、人生23回目の富士登山です 単独日帰りで須走ルートから登るのは4回目です。 過去3回の記事はこちらです。 www.henatan.com www.henatan.com www.henatan.com 5:15頃 駐車場に到着しました。 平日ですから、かなり余裕がありま…

真夏の金時山 登山初心者と登る 2025.8.18

真夏の金時山に登ってきました。 職場の同僚2人(2人とも20代、登山初心者)と一緒です。(私は50代) 1人は、下の2つの記事のときにも一緒に登っています。 www.henatan.com www.henatan.com 神奈川県の山の中で、登山初心者に最もおすすめの山は大…

北八ヶ岳ロープウェイ~双子山~北横岳② 双子山と北横岳と絶景と 2025.8.14~8.15

北横岳ロープウェイ~双子山~北横岳① の続きです。 www.henatan.com 8月15日(金) 5:00頃 双子池ヒュッテ前のテーブルで朝食を食べてから アタックザックで双子山に登ります。 昨日よりも空が青くて嬉しいです。 双子山への道が、なかなか衝撃的で…

北八ヶ岳ロープウェイ~双子山~北横岳① 双子池キャンプ場でテント泊をする 2025.8.14~8.15

双子池キャンプ場でテント泊をしてきました。 今回の計画のポイントは2つ。 ① 荷物を減らすために食事が調達できる場所でテント泊がしたい。 ② お盆休みだけど混雑にあわずにテント泊と登山がしたい。 双子池キャンプ場のHPを見ると・・・ www.tateshina2…

続・無印良品に行動食と山ごはんの材料を買いに行く 2025.8

無印良品に行動食と山ごはんの材料を買いに行きました。 こちらの記事の続編です。 www.henatan.com 冷やし茶漬け「梅肉と長いも」と「きざみ野菜の山形だし」 3種のミックスナッツ 塩レモン 備蓄ごはん 白飯 煮込んでつくるスープパスタの素 サーモンとマ…

梅ジュースを作った後のシワシワ梅で今年も梅ジャムを作った話 2025.8

今年も、梅ジュースを作った後のシワシワ梅で梅ジャムを作りました。(毎年作っています。)昨年の記事はこちらです。 www.henatan.com 今年の梅ジュースは、梅1㎏分です。 www.henatan.com 今年の梅は、いつも以上にシワシワです。 重さを量ると・・・49…

5回目の北岳④ 雨の中の下山と下山後の夜叉神ヒュッテ 2025.8.5~8.7 

5回目の北岳①②③ の続きです。 www.henatan.com www.henatan.com www.henatan.com 3日目は、朝から雨が降っていました。 雨の中、テントの撤収をするのは初めての経験です。 テントの中にいるときや、テント泊装備を背負って歩いているとき、雨に降られた経…

5回目の北岳③ 北岳肩の小屋でのテント泊と初めてのブロッケン現象 2025.8.5~8.7

5回目の北岳①② の続きです。 www.henatan.com www.henatan.com 8:26 北岳肩の小屋に到着しました。風は強いですが雨はやんでいます。 テント泊の受付をすると、小屋に近いテント場Aに張るように言われました。 テント場CとDもありますが、風が強いと…

5回目の北岳② 白根御池小屋でテント泊をする 2025.8.5~8.7

5回目の北岳① の続きです。 www.henatan.com 12:45 白根御池小屋に到着しました。 白根御池小屋のランチ営業は、13:30まで。 ラストオーダーは13:00まで。間に合いました。 受付をしたら、テントを張るよりも先に中に入ってランチにします。…

5回目の北岳① 初めて車で行ってみたらトラブル続きだった話 2025.8.5~8.7

北岳でテント泊をしてきました。 北岳は、私が山にはまるきっかけになった大好きな山です。 www.henatan.com 私にとって5回目の北岳になります。 以下は行く前の計画です。(計画通りにはいかず、大きく変更することになります。) 8月5日(火) 7:50…

雲取山~七ツ石山 初めてのソロテント泊は五十人平野営場で 2025.7.31~8.1 

昨年テント泊デビューをして以来、8泊のテント泊を経験してきた私ですが、 毎回、友人との2人テント泊でした。(ソロテントを並べて張っていました。) 今回、初めてのソロテント泊の場所として 雲取山の五十人平野営場を選びました。 2月に雲取山に登っ…

瑞牆山② 山頂からの絶景を堪能する 2025.7.27~7.28

瑞牆山① の続きです。 www.henatan.com 朝、暗い時間に朝食を済ませて登山の準備をしました。 5:00 富士見平小屋の前の富士山ビュースポットから、富士山が見えました! 今日の景色は期待できます。 5:20 登山開始します。 なだらかな道を少し歩いた…

瑞牆山① 今年も富士見平小屋でテント泊をする 2025.7.27~7.28

2025年1回目のテント泊は、富士見平小屋にしました。 約1年前、泊まった経験があるので安心感があります。 昨年の記事はこちらです。 www.henatan.com www.henatan.com 今回も、一緒にテントを購入した友人との2人テント泊です。 今回は、1日目に瑞…