※当サイトのリンクにはプロモーションが含まれます

塔ノ岳~丹沢山② 尊仏山荘と丹沢のチャンプと下山後の蕎麦 2023.1.22~1.23

塔ノ岳~丹沢山①の続きです。

www.henatan.com

朝7:00頃 丹沢山を出発しました。

雪がかすかに降っています。

昨日はどろどろぐちゃぐちゃだった道がカチカチになり、その上にうすく雪がかぶっています。

昨日も今日も、アイゼンは使いませんでした。

8:25 塔ノ岳 登頂!

景色は何も見えません。山頂には誰もいません。

今日も尊仏山荘で休憩します。

昨日は、甘酒と抹茶×ホワイトチョコだったので

今日は甘酒とチョコ×チョコにしました。

このパウンドケーキ、小屋番のかねやさんの手作りです。本当においしい!です。

チェックのバンダナも買いました。

仏山荘のブログで、12月にチェックのバンダナが入荷したことを知り、欲しいと思っていました。やっと購入できました。

sonbutsusanso.amebaownd.com

そういえば、BS朝日の「そこに山があるから」で、俳優の金子貴俊さんが塔ノ岳に登っていました。

辿り着いた塔ノ岳の山頂には山小屋があり、そこには金子さんが最も楽しみにしていた「至福の一杯」が待っていました。

と紹介されていたのが尊仏山荘のコーヒーです。(湧き水で淹れているそうです。)

www.bs-asahi.co.jp

仏山荘で休憩していると、丹沢のチャンプがやってきました。今日の荷物は30㎏だそうです。チャンプについては、過去記事でも何度か紹介しています。

www.henatan.com

朝早い時間に登ると、会える確率が高い?ような気がします。

「登頂7000回記念」の名刺をいただいたことを記事に書きましたが、

今日は、登頂7426回目だそうです。チャンプに会うと元気が出ます。

仏山荘では写真を撮らなかったのですが、下山中に花立山荘前で再びお会いしたので、写真を撮らせていただきました。

この写真は、私ではなく、友人とチャンプの2ショットです。(チャンプにも友人にも許可をとりました。)

友人も私も冬靴でしたが、チャンプは長靴です。

さすが!!体力レベルが段違いです。

私は、花立山荘前で、冬靴からトレランシューズに履きかえました。

トレランシューズって、軽くて動きやすくて本当に歩くのが楽だと思います。

月曜日なので、花立山荘は閉まっています。

もう雪はありません。

10:30 堀山の家です。

気温は0.5℃くらいでした。

下山途中に、大倉高原テントサイトに寄ることにしました。

新しくなったことは知っていましたが、まだ行ったことがなかったのです。

大倉高原テントサイト | 秦野市役所

広いスペースがあり、トイレもあります。

テント泊の練習にいいかも??

以前は小屋があり、テーブルとベンチがあった場所です。

12:45 大倉バス停に戻ってきました。

今日は、久しぶりに 手打ちそば「さか間」に入ります。

手打そば さか間

「さか間」は人気のそば屋です。月曜日ですが満席で少し順番待ちをしました。(お客さんのほとんどは登山者ではありません。)

「もみじせいろ」にしました。鹿肉です。

おいしい!!

「さか間」の蕎麦、おすすめです。(ランチタイムは順番待ちが必要です。)

「グレートトラバース」の田中陽希さんのサインがありました。

この少し横に、数枚のゼッケンが飾ってあったので気になって見ていると・・・

(はだの丹沢水無川ラソン富士登山競走など。スタートブロックBも気になりました。)

「それ、僕のです。」

とお店の方が話しかけてくださいました。

富士登山競走は、山頂コースを完走されたそうです! 尊敬!!!

富士登山競走の山頂コースは、参加するだけでも難しいですし、参加できても完走率は約50%です。

富士登山競走 富士山の頂へ 日本一の山岳レース【公式】

次は、「丹沢ボッカ駅伝競争」に参加されるそうです。

第35回丹沢ボッカ駅伝競争大会

20㎏の石を背負って大倉から花立山荘まで登るという・・・ありえない競技です。

はだの丹沢水無川ラソンは、私も過去に何度か参加したことがあり、大好きな大会ですが、湘南国際マラソンと日程がかぶります・・・。大倉は関門であり、給水所になっています。私が初めて風の吊り橋を渡ったのは、はだの丹沢水無川ラソンでした。

第18回はだの丹沢水無川マラソン【公式】

 

さらに、「山守茶屋」にも行きました。

お絹のドーナツと豆乳ラテを注文し、買い物もしました。

おからは、おまけでつけてくれました。

塔ノ岳も丹沢山も、何回登ってもいい山です。

これからも、たくさん登りたいと思っています。

塔ノ岳~丹沢山① 大倉尾根を登り丹沢山の「みやま山荘」に泊まる 2023.1.22~1.23

神奈川県に住んでいる私にとって、丹沢の山々は最も身近な山です。毎年、年に10回以上は登っています。(塔ノ岳、丹沢山蛭ヶ岳、檜洞丸、畦ヶ丸、三ノ塔、大山・・・等)

日帰りで登ることが多いですが、たまには山小屋に泊まります。

特に丹沢山の「みやま山荘」は、食事がおいしくて、掃除が行き届いていてきれいで、大好きな山小屋の一つです。時々泊まりたくなります。

前回は、約1年前でした。

www.henatan.com

www.henatan.com

www.henatan.com

今年も、できれば焼山から登りたかったのですが・・・

今年は冬靴を履きたいです。そうすると、コースタイムが長いルートは、へなちょこな私には辛くて歩けません。

www.henatan.com

そこで、私にとって1番歩き慣れている大倉尾根から登ることにしました。(大倉尾根は「バカ尾根」と呼ばれていて一般的にはキツいと言われています。)

今回は友人との2人登山です。

 

渋沢駅9:18発 のバスに乗ります。

大倉までバスで行くのは久しぶりです。(単独日帰りのときは車で行くので。)

日曜日ですが、バスはすいていました。日帰りの人はもっと早い時間に行くのだと思います。

大倉バス停に到着。

まずは、山カフェで、ホットレモネードを飲んで休憩しました。

山カフェは月曜日が定休日なので、今日寄らないと明日は入れません。

10:00頃 登山開始しました。

曇っているので、富士山は期待していなかったのですが・・・

13:15頃 花立階段の下から富士山が見えました!

花立階段の途中で見下ろして写真を撮りました。

もうすぐ花立山荘です。見上げると「おしるこ」が見えます。(夏には「氷」が見えます。)

13:30頃 花立山荘に到着。ここからも富士山が見えました。

実は私、ここまでトレランシューズで歩いてきました。

冬靴で長時間歩くのが辛いからです。約1.5㎏の冬靴をザックの中に入れてきました。

標高が上がって気温が下がってきたので、ここで靴を履き替えました。今度はトレランシューズをザックに入れます。トレランシューズは、約500gです。

普通の人は、こんなことしないと思いますが・・・私にとってはこのほうが快適でした。(私は冬靴をはくと、歩くスピードがかなり遅くなってしまいます。)

14:15頃 塔ノ岳 登頂!

富士山は、うすーく見えていました。

仏山荘で休憩します。

いつも食べているパウンドケーキに「抹茶×ホワイトチョコ」があります。(初めて!)

甘酒とパウンドケーキ(抹茶×ホワイトチョコ)を注文しました。

とってもおいしくて、おすすめです。

14:45 丹沢山方面へ出発します。

登山道には少しだけ雪があります。

が、どろどろぐちゃぐちゃの場所が多いです。

16:00 丹沢山 登頂!

残念ながら、富士山は完全に見えなくなってしまいました。

みやま山荘にチェックインします。

このとき、気温は-6℃でした。

この日の宿泊者は、私達を含めて5名でした。内訳は、

私と友人(女2人50代)

男女2人組(50代)

単独の男性(70代)

です。みやま山荘は人気の山小屋ですから、土日はほぼ満室だと思います。

今日は日曜日なので少ないです。

奥の個室のような場所(壁で区切られています)を2人で使うことができてラッキーでした。

その他の場所はこのようになっています。

私達の場所は、下の写真の左部分です。カーテンを閉めることができます。

土間で休憩し、久しぶりに「大福栗ぜんさい」を作りました。

www.henatan.com

甘栗と大福をちぎってカップに入れ、

お湯を入れてかき混ぜれば出来上がりです。

南蛮屋のカフェインレスコーヒーも持ってきました。

みやま山荘の様子、いろいろ写真に撮りました。

みやま山荘の夕食です。冬はいつも鉄板焼きです。

みやま山荘の朝食です。いつも炊き込みご飯です。とってもおいしくて、おかわりして食べました。

食堂です。

みやま山荘にいる間、ずっと曇っていて、景色は今ひとつでした。こんな日もあります。丹沢山からの素晴らしい景色は、是非、過去記事でご覧ください。

www.henatan.com

www.henatan.com

朝になったら、雪がたくさん積もってないかな??

と期待していましたが、雪はうっすらでした。

冬靴を履いてきたし、アイゼンも持ってきたので、たくさん降ってくれて良かったのですけど・・・。

朝の気温は-6℃で、それほど下がっていませんでした。(3シーズン用の登山靴でも問題ないくらいでした。)

塔ノ岳~丹沢山② に続きます。

www.henatan.com

モンベルのオンラインショップでトラベルサンブロックアンブレラと熊鈴とメリノウールのタイツを購入する 2023.1

1番欲しかったのは、トラベルサンブロックアンブレラです。

なぜ、真冬に日傘を買うのか?

というと、夏になると売り切れてしまうからです。

2022年の7月に買おうとしたときには完売していました。

www.henatan.com

モンベルの日傘、人気のようです。春になったらいつも鞄に入れておこう!と思っています。(山以外で・・・。)

2番目に欲しかったのは熊鈴(トレッキングベル)

3番目に欲しかったのはメリノウールのタイツ です。

届きました。

袋から出しました。

トラベルサンブロックアンブレラは、私が元々持っているトレッキングアンブレラに色も形もそっくりです。

並べてみました。

取り出すと、全く違います。裏のコーティングが特徴です。

UVカット効果、高そうです。

詳しくは、モンベルのHPをご覧ください。↓

webshop.montbell.jp

熊鈴は、10年くらい前に購入したものを既に持っています。

でも、3つの理由であまり気に入っていません。

1 大きすぎ(大きさが)

2 重すぎ

3 響きすぎ(音が)

持っているだけで、ほとんど使っていません。

モンベルのトレッキングベル(小)は、以前にモンベルショップで実物を見て、小さくて軽くて、音が控えめでいいな・・・と思っていました。

比べてみます。

左が、私が元々持っている熊鈴です。引っ張ると音が鳴らないようにできますし、遠くにいる熊にも聞こえるよく響く音が鳴ります。

ものすごく響きます。

アマゾンで調べたら見つけました。たぶんこれです。

評判の良い商品みたいです。きれいな音で良いという意見が多いです・・・。

好みの問題もあると思いますが、独特のよく響く音が、私には山の中でうるさく感じます。同じ音の熊鈴を鳴らしている人がいると、遠くからでも聞こえるのです。

モンベルのトレッキングベル(小)の音は、近くにいる熊にしか聞こえないかもしれません。でも、控えめな音が私にはちょうど良く感じました。

webshop.montbell.jp

モンベルには、消音機能のある熊鈴もあります。私は消音機能は必要ないと思っています。(使わないときはザックの中にしまえば良いので。)

webshop.montbell.jp

消音機能があってもなくても、人が多い場所や山小屋の中では、音が鳴らないようにするのがマナーです。

重さも比べてみました。

77gと20g

かなり違います。20gならトレラン用にも良さそうです。

モンベルのトレッキングベル、気に入りました。これからはこちらを持ち歩きます。

 

メリノウールのタイツは中厚手を既に持っていて気に入っています。

webshop.montbell.jp

こちらの記事のときに購入しました。

www.henatan.com

2022年 買って良かった山道具 ベスト5 の中にも入れています。

www.henatan.com

薄手も欲しくなり、今回購入しました。春や秋にも良さそうです。

webshop.montbell.jp

山でも、山以外でも活用しようと思っています。