※当サイトのリンクにはプロモーションが含まれます

大倉~塔ノ岳~三ノ塔 新東名高速道路が新秦野ICまで開通!秦野丹沢スマートICを利用してみた 2022.6.5

コロナ陽性後、初登山です。

www.henatan.com

10日間の自宅療養終了後、たまりにたまった仕事をこなすための休日出勤が続き・・・山に登れない日が続きました。

私にとっては久しぶり(2ヶ月以上ぶり!)の丹沢登山です。

東名高速道路伊勢原大山ICから新秦野ICまでが、4月16日に開通したので、早く利用したいと思っていました。

www.c-nexco.co.jp

秦野丹沢スマートICは、登山口である大倉のすぐ近くのはずです。

朝、4:05頃に家を出ました。

とにかく道がガラガラにすいています。(特に伊勢原JCTより先は・・・。)

伊勢原大山ICを過ぎると、10分程度で秦野丹沢スマートICに着き、

その約5分後、

4:50 いつもの駐車場に到着しました!

 

これは便利です!!

今までは一般道を利用して1時間15分くらいかかっていました。約30分の時間短縮です。

 

5:00頃 登山開始。

この時間はソロの人が多いです。人が少なくて快適です。
今日は曇っているので眺望は期待できません。

ほとんど写真を撮らずに黙々と登ります。

7:05 花立階段を登ると

思ったよりも景色が見えました。嬉しいです。

立山荘の中には昨日宿泊した?らしき人達がたくさんいました。

7:45 塔ノ岳 登頂!

やはり、富士山は全く見えません。

今日も尊仏山荘に入って休憩します。

いつものようにホットコーヒーとパウンドケーキを注文しました。

8:12 表尾根から下山開始。

8:45 新大日です。

標識やベンチはきれいになっているのですけど(左の写真)

振り返るとボロボロに壊れた小屋が残っています。(右の写真)

9:05 鎖場です。

この時間は、前後に人がいないので自分のペースで登れます。
最近、雨がたくさん降ったので滑りやすくなっていました。

9:15 行者岳

9:30 烏尾山からの景色。雲が多いです。

烏尾山荘の写真も撮ろうと思ったら・・・

今日は小屋が営業していて、小屋番さんが小屋の前にいたので撮れませんでした。

10:00 三ノ塔 登頂!

三ノ塔の山頂は、三ノ塔を最終目的地として登ってきている家族連れや、塔ノ岳登山の途中休憩をしている人など、それなりに賑わっていました。

三ノ塔は、登山初心者の方にもおすすめできる山だと思います。(ヤビツ峠から登るとよいです。)

私は、三ノ塔尾根を下って大倉へ戻ります。

11:43 風の吊り橋を渡ると

ビジターセンターがあり

11:48 大倉バス停に戻ってきました。

お昼前に下山できて良かったです。

まずは、YAMA CAFEで休憩します。

焼き鳥(塩)とフレッシュバナナジュースを注文しました。

さらに、山守茶屋へ行き

豆腐ジェラート(豆乳黒豆きなこ)を食べました。

「お絹のドーナツ」が大好きなので、追加で注文しようか迷いましたが、今日は我慢しました。

さて、帰りの新東名高速道路もガラガラにすいていて・・・

今までは一般道を利用して1時間30分くらいかかっていたところ、約1時間で家に帰り着きました。約30分の時間短縮、つまり、

往復で、約1時間の時間短縮です。

(※ちなみに、私は綾瀬スマートICを利用しています。)

嬉しすぎます。

これからは、ますます丹沢の山に通いたいと思っています。

ガーミンの記録です。

登り(大倉~大倉尾根~塔ノ岳)

コロナの後遺症で、心肺機能が落ちているのではないか?

と心配していましたが、そうでもない?かもしれません。(もっと頑張れたかな??)

 

下り(塔ノ岳~表尾根~三ノ塔~三ノ塔尾根~大倉)

心拍数の「ゾーン1」が68%って、多すぎです。烏尾山や三ノ塔で休憩しているときも、ずっと記録していたから・・・だけが理由ではないですね。

 

約1年前に同じコースを歩いたときの記事はこちらです。

www.henatan.com

今年は見られなかったシロヤシオを見に行ったときの記事はこちらです。

www.henatan.com