丹沢縦走① の続きです。
蛭ヶ岳山荘です。
残念ながら、ダイヤモンド富士は見られないとわかったので、自炊室でおやつ休憩をすることにしました。
「大福栗ぜんざい」です。(夕食前ですけど。)
簡単に作ることができて、おいしくて暖まるのでおすすめです。
作り方について詳しくはこちらの記事に書きました。
夕食は5時半からです。
蛭ヶ岳山荘の夕食は、おでんかカレーのどちらかです。最近はおでんが続いていました。(私が来たときには。)
今回は、久しぶりのカレーでした。
蛭ヶ岳山荘には、「ひるカレー」もあります。
いつか日帰りで蛭ヶ岳に来て、食べてみたいと思っています。(今の私の実力では、日帰り蛭ヶ岳は難しいです。もっと鍛えないと・・・。)
夕食後に再び自炊室へ。コーヒー休憩をしました。
雲が多いので、今回は夜景は無理かな?と思っていましたが、19時頃、見ることができました。タイミングですね。
蛭ヶ岳といえば、夜景が有名です。雲が多いながらも見られて良かったです。
ちなみに、この日の蛭ヶ岳山荘の宿泊者は12名でした。
日曜日ですから、土曜日よりはすいています。適度な人数で快適でした。
朝食は、自炊にしました。早めに出発しようと思っていたからです。
ペンネとミートソース、茹で汁でつくったスープ(レトルト)です。
自炊室で朝食を食べていると、隣で朝食を食べていた親子(お父さんと男の子2人)が、
「ここ、マンガで鹿肉を食べていた場所だ!」
と話しているのが聞こえてきました。
その通りです。
「私も全巻持ってますよ~。」
と、つい話しかけてしまいました。
今回、私が寝た場所は、主人公の鮎美ちゃんと同じでした。(布団の縦横の向きが違いますけど。)持っている方は、44ページをご確認ください。
5:40 外に出ると、雲海がきれいです。こちらは東側の空です。
5:45頃
西側に行ってみると・・・
雲海の中の富士山!素敵です。
雲が多すぎて御来光は無理そうですが、富士山はばっちりです。
5:50
6:00 そして、私が大好きなビーナスベルト!富士山のまわりの空がピンク色に染まりました。
富士山の右側の手前に、雲海の中から見えている山は、檜洞丸です。青ヶ岳山荘も見えます。
6:12 ダイヤモンド富士は見られなかったけれど、こんな素敵な景色が見られたから大満足です。
6:20 雲海の中からの御来光です。
朝、蛭ヶ岳山荘の写真を撮りました。
出発前に、ご挨拶をしようと思って小屋番さんを探すと・・・
西側の富士山がよく見える場所にいらっしゃいました。
そして、
「大室山の手前に蛭ヶ岳の影が見えるよ。」
と教えてくれたのです。
影蛭ヶ岳です!
雲海にくっきりと、蛭ヶ岳の影がうつっています。
これは、初めて見ました!!
いいことを教えていただき大ラッキーでした。
やっぱり山で泊まるっていいです。
早朝にしか見られない景色があります。
また泊まりに来よう!と思ったのでした。
丹沢縦走③ に続きます。