※当サイトのリンクにはプロモーションが含まれます

メルカリと登山用品の素敵な関係

今さらですが・・・

先月、7月にメルカリデビューしました。

その前に、メルカリを利用したことが1回だけありました。

ガーミンの充電用ケーブルを購入したときです。 

www.henatan.com

でも、この時は購入しただけで、自分が出品しようなんて全く思いませんでした。

 

ある日、この本を偶然見つけて興味を持ち、買ってみました。

f:id:henatan:20210817134940j:plain

読んだら、この本代の元がとれるくらい売れればいいかな?

と思って試しにいくつか出品してみると・・・

 

びっくりするくらい売れました。

 

出品するとすぐに、1分以内に。

または、5分以内や10分以内に。

遅くとも、出品したその日のうちに売れました。

 

何を出品したか?というと、山道具です。

私がつけた値段が、みなさんがつける値段よりも安かった、

ということだったと思うのですが、それにしても驚きました。

なぜ、そんなにすぐ売れたのか?

購入した人の気持ちを想像してみました。

(あくまでも、私の想像です。)

普段は山に登らないのに、誘われて富士山に登ることになってしまった。

山道具は、登山専門メーカーの物を用意したほうがいいって聞くけど、そんな物は持っていない。

新品を買うと、とても高い。

レインウェアは、仕方がないからレンタルするとして、その他の服が困った。

ジーパンでは駄目だというし、有名メーカーのトレッキングパンツは定価で15000円ぐらいが普通らしい。

これからも山登りを続けるか?わからないのに、高い物を買うのはもったいない。

とりあえず、メルカリでカテゴリーを「登山用品」に指定して、新着商品の通知設定をしておこう。

そんなときに、私が数年前に買って、何度もはいて洗濯して、着古したトレッキングパンツを出品すると、すぐに買ってくれるわけです。(たぶん。)

登山専門メーカーの山用の服って、本当に丈夫で機能が素晴らしくて優秀です。

山用ではないものと比べると、見た目はそれほど変わらなくても、快適さが全く違います。値段は機能です。 

例えば、定価15000円くらいのファイントラックのトレッキングパンツが2500円で売れました。(何度もはいて、何度も洗濯したものです。)

私にとっては、いつの間にか5本も持っていたトレッキングパンツ・・・(そのうち3本がファイントラック!)あまりはかなくなってしまったものが売れてラッキー!です。

買った方にとっては、登山専門メーカーのトレッキングパンツで快適に登ることができて良かった!のではないかと思います。(ファイアントラックの登山用品は本当に優秀だと思います。お値段以上です。) 

www.finetrack.com

私から購入してくれた人の中には、ブランド名を指定して新着商品の通知設定をしていた人もいたのではないか?と思います。

例えば、「ファイントラック」「ノースフェイス」「ミレー」「山と道」「モンベル」などです。

トレッキングパンツの他にも、いくつかの山道具を売り、全部で1万円以上の売り上げになりました。

他にどんな物がすぐに売れたか?というと・・・上位?2つほどご紹介します。

1.モンベルのジェットボイルフラッシュライト

こちらの記事で使っている物です。 

www.henatan.com

その後、SOTOマイクロレギュレーターストーブウインドマスターを購入したら、あまり使わなくなってしまったからです。 

www.henatan.com

2.エバニューチタンクッカー 

 私のミスで焦がしてしまいまして・・・同じ物を新しく購入し直しました。 

www.henatan.com

焦げてしまった方を出品しました。焦げたといっても、マグと蓋は完全に無事ですし、焦げた方も使えないわけではありません。

新品のマグよりも安めの値段で出品したので、購入した方にとってはお得な買い物だったと思います。

 

もう登山用品は売り尽くしてしまったので、これからは、その他のものも売ってみようかな?と思っています。 

なぜ、私がこのことをブログの記事に書こうと思ったか?というと、

私のブログを読んでくださっている方の多くは、山登りが好きだと思うからです。

きっと、いろいろな山道具を持っています。

メルカリで登山用品は売れますよ。

家に、あまり使わなくなった登山用品があったら、是非、お試しください。

日帰り富士山②「ガーミン INSTINCT DUAL POWER」で記録してみた 2021.8.20

日帰り富士山① の続きです。 

www.henatan.com

今回は、購入したばかりのGPSウオッチ 

「ガーミン INSTINCT DUAL POWER(インスティンクト デュアル パワー)」

のデビューでした。

www.garmin.co.jp

2020年7月16日発売です。

発売された頃の、「ヤマケイオンライン」の記事はこちらです。 

Garminから、ソーラー充電機能を搭載したアウトドアGPSウォッチ「INSTINCT DUAL POWER」発売 - ヤマケイオンライン / 山と溪谷社

「ソーラー充電機能を搭載」が画期的だったようです。

確かに、数日間の縦走登山の場合、バッテリーが心配になりますから、縦走しながら充電できたら助かりますね。

「ガーミン」といえば、私の中でのイメージは、

「多くのランナーが持っているGPSウォッチ」です。

私も今までは、「ガーミンForeAthlete230J」を愛用していました。

ガーミンの買い換えを検討したときに、

ランでも山でも使えるGPSウォッチにしよう!と考えて

こちらの購入を決めました。

出発前、駐車場で撮った画面はこちらです。

f:id:henatan:20210821145929j:plain

五合目に到着してから、アクティビティは「登山」を選択しました。(「ラン」を選択することもできます。)

f:id:henatan:20210822130738j:plain

「ハイキング」や「トレイルラン」もあるのですが、どう違うのか?は謎です。

こちらは、登山開始後(記録開始後)30分くらいの画面です。 

f:id:henatan:20210822130921j:plain

標高2115mで、既に128m登っています。右上の○の中は心拍数です。

ここは、六合目 標高2400m ぴったりです!

f:id:henatan:20210822131446j:plain
f:id:henatan:20210822131552j:plain

七合目 大陽館 標高3000mのはずですが、ずれてきました。

f:id:henatan:20210822132345j:plain
f:id:henatan:20210822132458j:plain

この後、風が強くなり、レイングローブを装着したので時計の写真を撮る余裕はなくなりました。


ガーミンの良いところの一つは、アクティビティ終了後にアプリ「ガーミンコネクト」を使い、スマホ画面でゆっくり記録が確認できることです。

www.garmin.co.jp

帰宅後に確認すると・・・まず驚いたのが最初の画面です。

f:id:henatan:20210822133557j:plain

ピンクです!

今までランニングで使っていたときは、この画面がオレンジだったので、新鮮でした。登りと下り、2回に分けて記録しました。

左が登り、右が下りの記録です。

f:id:henatan:20210822133806j:plain
f:id:henatan:20210822134126j:plain

カロリーが、ちゃんとそれらしい数字になっています。

前のガーミンのとき、アクティビティが「ラン」の状態で使うと、カロリーが、ありえない数字になっていました。

下の写真は塔ノ岳に登ったときの記録です。大倉尾根を登ると距離は約7㎞ですが、高度上昇が1188mもあるのに257カロリーはありえません・・・。

f:id:henatan:20210613182625j:plain

こちらの記事のときです。 

www.henatan.com 

やっぱり山登りは、ランニング用のGPSウォッチでは駄目なんですね。

 

新しいガーミンには心拍計がついているので、どのように表示されるのかも楽しみにしていました。心拍計つきのGPSウォッチを使うのは初めてです。

登りの心拍数と高度と気温です。

f:id:henatan:20210822135904j:plain

あれ?山頂まで登ったのに、高度最大3622m、気温最小14℃のはずはありません。あの寒さは14℃ではありません・・・。
たぶん、レインウェアを着て袖の中にガーミンが隠れてしまったために、正しく測定できなかったのだと思います。(今後、気をつけたいです。)

下りの心拍数と高度と気温です。

f:id:henatan:20210822140313j:plain

高度最大は、3710mですが、気温最小は14℃です。アクティビティをスタートしたときには時計が袖から出ていたから?でしょうか。でも、五合目までずっとレインウェアを着ていたので、記録は正確ではないと思います。(特に気温が。)

心拍数ゾーンの時間です。(左は登り。右は下り。)

f:id:henatan:20210822140814j:plain
f:id:henatan:20210822140913j:plain

下りは特に、「ゾーン2・イージー」の時間が長いです。
でも、だからといってもっとペースを上げられるか?といえば上げられないのです。心肺機能の問題ではなくて、足の筋持久力の問題だからです。

むしろ、登りはもっとペースを上げようと思えば上げられます。でも、下りに向けて足をとっておくためと、高山病予防のためにはこれくらいでいいのかな?と思っています。

1日の心拍数も見ることができました。

f:id:henatan:20210829080957j:plain

家を出る前にガーミンを手首につけて、帰宅後にはずしたので、安静時の心拍数のほとんどは車を運転している時の心拍数です。1日中つけて、心拍数を記録することもできるのですね。

「ガーミン INSTINCT DUAL POWER」には、もっといろいろな機能があるはずなので、使いこなせるようになりたいです。(例えば、ナビゲーション機能など。)

ちなみに、今朝、近所をランニングしたときの画面はこちらです。アクティビティを「ラン」に変更して使いました。

f:id:henatan:20210822143704j:plain

f:id:henatan:20210822143731j:plain
f:id:henatan:20210822143800j:plain

心拍数は、「ゾーン3」が一番長いです。さすがに登山よりは心拍数多めです。

 

「ガーミン INSTINCT DUAL POWER」

気に入りました。

「登山」と「ラン」の両方でたくさん活用したいと思います。

日帰り富士山① 須走ルートからリベンジ登山 2021.8.20

私にとって今年3回目、人生15回目の富士登山です。 

先週、4年ぶりに須走ルートから登ったところ、天候が悪化して撤退したので・・・ 

www.henatan.com

リベンジしたいと思っていました。

今回は、単独日帰りで行ってきました。

5:10頃 駐車場に到着しました。まだ、チケット売り場が開いていません。

f:id:henatan:20210821144508j:plain
f:id:henatan:20210821144530j:plain

バスの始発が6時なので、5時40分頃に開けるそうです。

実は今回、新しい時計がデビューです♪

GARMIN Instinct Dual Power」 詳しくは、別記事に書きたいと思っています。

f:id:henatan:20210821145929j:plain

バス乗り場がある「道の駅すばしり」です。

f:id:henatan:20210821150132j:plain

きれいな青空で、きれいに富士山が見えるのですが・・・

頂上にかさをかぶっているのが気になります。

6:00発の始発のシャトルバスの乗客は、30人くらいでした。満席ではありません。この写真は、五合目に着いた後に撮りました。

f:id:henatan:20210821150335j:plain

6:40頃 須走口五合目を出発します。

f:id:henatan:20210821150537j:plain

7:10 見下ろすと、良い景色です。(左)でも、見上げると、やっぱり雲が気になります。(右)

f:id:henatan:20210821150735j:plain
f:id:henatan:20210821150802j:plain

7:35 山中湖(左)と箱根方面(右)です。

f:id:henatan:20210821151146j:plain
f:id:henatan:20210821151224j:plain

8:02 六合目 標高2400m 長田山荘です。

f:id:henatan:20210821151443j:plain
f:id:henatan:20210821151512j:plain

8:43 本六合目 標高2700m 瀬戸館です。

f:id:henatan:20210821151753j:plain
f:id:henatan:20210821151821j:plain

同じバスの乗客は、約30人いましたが、だんだんバラけるので、休憩スペースは、ほぼ貸し切りです。

9:42 七合目 標高3000m 大陽館です。これで、前回と同じ場所まで着きました。見上げると、雲が増えています・・・。

f:id:henatan:20210821152207j:plain
f:id:henatan:20210821152331j:plain

10:25 本七合目 見晴館 標高3200mです。

f:id:henatan:20210821152524j:plain
f:id:henatan:20210821152600j:plain

10:47 いよいよ、吉田ルートと合流します。

f:id:henatan:20210821152816j:plain
f:id:henatan:20210821152848j:plain

富士山では、赤が須走ルート、黄色が吉田ルートの目印です。

まわりの人の数が急激に増えました。吉田ルートは登山者が多いからです。須走ルートから登ってきた日帰り組の中では、私は速いほうです。多くの人を抜かしてきました。でも、吉田ルートは登りのコースタイムが須走ルートよりも1時間短いので、この時間に多くの人がいるのだと思います。

そして、この後、天候が悪化・・・。

雲の中に入ってしまったのですね。風も強くなり寒くなってきたのでレインウェアを着ました。辛そうに寒そうに座り込んでいる人もみかけました。(たぶん高山病です。)

11:49 九合目 標高3600mです。 真っ白で景色は何も見えません。

f:id:henatan:20210821153546j:plain

12:14 あの鳥居をくぐると、いよいよ山頂です。

f:id:henatan:20210821154012j:plain

左側の石垣がきれいになっています!昨年、修理したのでしょうか?

f:id:henatan:20210821154253j:plain

12:16 登頂!

f:id:henatan:20210821154335j:plain

でも、真っ白で景色は何も見えないし、風が強いし、寒いし、雨も少し降ってきたし・・・大変でした。

参拝をした後、扇屋さんで休憩し、おしるこ(600円)を食べました。

番号が書いてあって、一人分のスペースが決められていました。

f:id:henatan:20210821154508j:plain
f:id:henatan:20210821154740j:plain
f:id:henatan:20210821154632j:plain

剣ヶ峰もお鉢巡りも諦めます。

本当は、「てんきとくらす」で須走口五合目と富士山山頂をずっとチェックしていて 

富士山須走口5合目の天気 | てんきとくらす [天気と生活情報]

富士山山頂の天気 | てんきとくらす [天気と生活情報]

朝、出発前にチェックしたときには、両方とも登山指数が1日中A 

だったので期待していたのですけど・・・山の天気は難しいですね。

 

12:40 下山開始します。 

f:id:henatan:20210821155641j:plain

八合目あたりまで下ると、少し雲が晴れてきました。

f:id:henatan:20210821155847j:plain

雨は、小雨ながらずっと降り続いたのですが、風はおさまったので良かったです。(前回は、下りも風が強くて大変でした。)

13:16 吉田ルートと分かれると、周囲の人の数が激減します。

f:id:henatan:20210821160402j:plain

風がなかったこともあり、前回よりも速く下れました。3:45のバスを目標に頑張って下ります。

f:id:henatan:20210821160601j:plain
f:id:henatan:20210821160628j:plain

15:20 五合目 到着!

f:id:henatan:20210821160753j:plain

レインウェアを脱いだり、グローブやスパッツをはずしたり、トレッキングポールをたたんだり、ゆっくり準備をして、休憩もして、余裕をもって15:45のバスに乗ることができました。同じバスの乗客は、5人くらい?でした。

 

思ったよりも早く下山できて、本当に嬉しいです。

須走ルートのコースタイムは、

山と高原地図 富士山 御坂・愛鷹山 (山と高原地図 32)で調べると

登り6:55下り3:00計9:55のところ、

登り5:40下り2:40くらいで戻ってくることができました。

 

実は今回は、新しいインソールもデビューでした。 

www.henatan.com

下りが苦手な私が、1日のコースタイムが10時間近いのに、

減速しないで下山できたのは、インソールの効果!かもしれないと思います。

買って良かったです。

日帰り富士山② に続きます。 

www.henatan.com