板橋cityマラソンは、2012年から毎年参加しています。
制限時間は7時間、荒川沿いのフラットで走りやすいコースのため、完走率が高く、へなちょこな私にとっては、参加しやすい貴重な大会です。
過去の記録(ネットタイム)
2012年 関門にひっかかり収容バスに乗る
2013年 5:58:42
2014年 5:30:59
2015年 6:18:48
2016年 6:36:35
2017年 5:42:22
年間を通して、少ないながら練習は継続しています。平日は走っていませんが、休日の朝は、雨が降っていなくて山に登らない日は、基本10㎞近所を走っています。フルマラソンは年に2~3回、ハーフマラソンと10㎞の大会には年に数回ずつ出場し続けています。
それなのに、このタイム・・・・・
本当にへなちょこです!
ちなみに、今までの私のフルマラソンのベストタイムは、2014年の板橋cityマラソン 5:30:59 です。数年間、少しも速くなっていないということです。
当日のふりかえり① スタート前
大勢のランナーが会場に向かって歩いて行きます。
桜並木があります。数年前の板橋Cityマラソンのとき、桜が満開だったことがありました。今年は蕾ですね。
公園内のベンチにすわって、のんびりエネルギー補給をしました。ベンチはたくさんあるので座る場所には困りません。
会場に到着しました。
更衣室はテントですが、中にドライヤーと鏡があり、ちょっと気が利いています。(※女子更衣室だけかもしれません。)
スタートブロックは、このようになっています。
私は、Nブロックですが、Nブロックからはスタートしません。Oブロックの後ろからスタートします。毎年参加し続けて、へなちょこなりのコツをつかみました。
理由は・・・スタートブロックの横にトイレがあるからです。スタート時刻近くになると、並ばずに入ることができます。「スタート1分前」の放送をトイレの中で聞き、のんびり歩いて一番後ろに並びました。それでも、私のさらに後ろには遅れてきたみなさんが大勢並びました。スタートまでのロスタイムは約20分かかりましたが、ネットタイムがあるので気にしません。
フルマラソンで5時間30分以上かかる人は、みんな前半オーバーペースです。25㎞を過ぎると半分以上の人が歩いていますし、30㎞を過ぎるとほぼ全員歩いています。走っている人のほうが珍しいです。(そしてゴール直前だけ少し走る人が多いです。)
ランネットの「大会レポ」によると、スタートブロックの虚偽申告が多かったようですが、
「実力よりも前のブロックからスタートすると、まわりに流されて前半オーバーペースになりますよ!遅い人は、後ろからゆっくりスタートしたほうがいいですよ!」
と教えてあげたい気持ちでいっぱいです。
当日のふりかえり② レース中とレース結果
30㎞を過ぎてほとんど歩くくらいなら、前半からときどき歩きを入れて、足を休ませるほうがタイムは良くなります。(過去の私の経験では・・・)
ものすごくゆっくり走るのは、足に負担がかかってダメみたいです。「走る」と「歩く」では筋肉を使う場所が違うからでしょうか?
あえてときどき歩きを入れるといいみたいです。
給水の前後少しずつと、上り坂、舗装されていない道は、足に負担がかからないように早歩きをしました。その他にも、オーバーペースにならないように、時計を見ながらときどき歩きました。
それでも結果は・・・・・
30㎞過ぎから失速し、歩く量が増え・・・・・
6時間オーバーしました!!
やってしまいました。せめて、6時間を切りたかったのですがダメでした。去年よりも遅くなりました。やっぱり私は、本物のへなちょこです。
遅い理由をいろいろ反省
1.練習量が少ない
毎月、月間走行距離100㎞を目標にしていますが、100㎞以下になってしまうことのほうが多いです。
2.平日に走っていない
月曜日から金曜日まで、5日間連続で走らないのがダメなのだと思います。
3.ポイント練習がない
きつい練習をしていません。いつも、のんびり楽なペースで走っているから速くならないのです。
以上、わかっているのです。わかっているけどできないから速くなりません。
それでも、フルマラソンに関しては、私にはまだ伸びしろがあると思っているので、懲りずにまた来年も頑張ります。
いつの日か、フルマラソンで5時間を切れるようになりたいです。
メリノウールの靴下
メリノウールのランニング用ソックスを、初めてフルマラソンではいてみました。
購入したときのことは、こちらの記事の「追記」に書きました。
この靴下です。
とても良かったです!つま先とかかとがふかふかで肌触りが良く、気持ちいいです。私はフルマラソンを走ると、爪が変色することが多いのですが、今回は変色しませんでした。靴擦れにもなりにくいのではないかと思います。最後まで快適でした。
一般的なランニング用ソックスよりも厚みがあるので、好みや靴との相性もあるかもしれません。私は気に入ったのでもっと買いたくなりました。