※当サイトのリンクにはプロモーションが含まれます

雲取山 ゴールデンウィークの雲取山荘に泊まる 2019.4.29~4.30

平成最後の山登り

平成最後の山登りは雲取山に行ってきました。私にとって久しぶりのグループ登山(5人)です。雲取山に登ったのは、2018年11月以来の2回目でした。前回の記事はこちらです。 

www.henatan.com 

www.henatan.com 

www.henatan.com

 登山計画

4月29日(月) コースタイム約5時間40分

奥多摩8:21着(JR青梅線ホリデー快速おくたま1号)西東京バス 奥多摩駅8:35発 鴨沢着9:09
鴨沢→小袖乗越(権現平)→堂所→七ツ石小屋→ブナ坂→奥多摩小屋→小雲取山雲取山山頂→雲取山荘(泊)1泊2食8000円(4月に料金が変わりました。)

4月30日(火) コースタイム約4時間5分  

雲取山荘→女坂→大ダワ→白岩山→お清平(お経平)→霧藻ヶ峰休憩所→地蔵峠→妙法ヶ岳分岐→三峯神社

西武バス三峯神社12:30発西武秩父駅13:45着 

 鴨沢から雲取山へ 

沢登山口には多くの登山者がいました。ゴールデンウィークですから当然です。雲取山荘の混雑が心配なところです・・・。

f:id:henatan:20190501135030j:plain

登山口近くから見える山と奥多摩湖の景色、前回見た11月とは色が違いますが、どちらも素敵です。

f:id:henatan:20190501135548j:plain

登山者駐車場を過ぎて少し歩くと、この看板があります。

f:id:henatan:20190501135344j:plain

歩いているときは、ときどき下山してくる登山者とすれ違ったり、抜かしたり抜かされたりしましたが、ゴールデンウィークだからといって特に混雑は感じませんでした。

登山道には、一人静(ヒトリシズカ)がたくさん咲いていました。

f:id:henatan:20190501135935j:plain

七ツ石小屋でランチ休憩にしました。

f:id:henatan:20190501140105j:plain

七ツ石小屋からは、七ツ石山の山頂を通って歩くルートが一般的です。前回はそうしました。今回は七ツ石山の山頂まで登らず、ブナ坂までのまき道を通りました。歩いてみてわかったのですが、まき道はなだらかなのでかなり楽です。

登山初心者や体力に自信のない方には、まき道がおすすめです。七ツ石小屋までのバテ具合で判断するとよいと思います。私にとっても、今回初めての道を歩くことができたので良かったと思います。

往復、鴨沢ルートを利用する場合は、登りはまき道を通り、下りの途中で七ツ石山の頂上を目指すのが良いかもしれません。

奥多摩小屋です。平成31年3月31日に閉鎖しました。

f:id:henatan:20190501141213j:plain

景色の良い場所なので、ここでテント泊ができなくなり残念です。(私はテントを持っていませんけど。)

f:id:henatan:20190501141729j:plain

雲が多くなってきましたが、雨は降らなかったので良かったです。

雲取山 山頂です!

f:id:henatan:20190501141941j:plain

グループ登山なので、めずらしく記念写真も撮りました。

f:id:henatan:20190501142122j:plain

雲取山山頂から雲取山荘へ

 山頂から雲取山荘までの道は、凍結が心配でした。6本爪軽アイゼンを持って行くべきか?迷った結果、少しでも荷物を軽くするために、最近購入したばかりのモンベルの4本爪を持って行きました。こちらです。

f:id:henatan:20190501143226j:plain

これが、効果抜群でした! 

残雪の量は少ないながら、つるつるに凍結して歩きにくい部分がときどきありました。この4本爪のおかげで楽に歩くことができました。小さくて軽くて、つけるのが楽で、定価1800円にしてはとっても優秀です!!!今後、冬の丹沢登山などでも活用できそうです。 

雲取山荘に泊まる

雲取山荘に到着しました。

f:id:henatan:20190501144005j:plain

心配だったのは、雲取山荘の混雑です。ゴールデンウィークですから。ところが・・・・・

5人で個室貸し切りでした!!
超ラッキーです!!!(前日の28日は天気が良かったためか、混雑していたそうです。今年のゴールデンウィークは10日間もあるので、宿泊客がバラけたということもあるようです。)他の部屋も特別混雑している様子はありませんでした。

部屋の広さは前回と同じ8畳で 2-2です。

f:id:henatan:20190501144540j:plain

こたつに入って記念写真を撮りました。(左から2番目が私。)

f:id:henatan:20190501144649j:plain

夕食は6時からです。

f:id:henatan:20190501144811j:plain

私達は2回目だったので、6時40分頃からになりました。メニューは前回と同じです。

f:id:henatan:20190501145020j:plain

2回目に食事をした人は10数人程度でした。(ほとんどの人は1回目に食べたのだと思います。)

朝食も前回と同じでした。梅干しとふりかけは自由にとれるようになっています。

f:id:henatan:20190501151239j:plain

売店の前にストーブとベンチがあり、すわって暖まりながらくつろぐことができます。

f:id:henatan:20190501145442j:plain

ここで山荘のスタッフの方と話すのが楽しいです。前回は、熊を撃退した話を聞きました。 

www.henatan.com

今回もいろいろ質問して、混雑状況についてなど教えていただきました。次回は是非、冬の空いている時期に泊まりたいと思います。また、「花好きな人?」と聞かれ、「雲取山・樹木の花」の写真カードをいただきました。ありがとうございました!!

f:id:henatan:20190501150605j:plain

前回も撮りましたが、今回も雲取山荘の様子の写真を撮りましたので紹介します。

左が食堂入口です。

f:id:henatan:20190501151059j:plain

自動販売機もあるのに、こちらにもビールがたっぷりあります。

f:id:henatan:20190501152158j:plain

私が、「ペットボトルよりビールのほうが多いのですか?」と聞いたら、「あたりまえだよ。」と言われました。そういうものでしょうか?私はアルコールが飲めない体質なので関係ありませんけど・・・。

2階の廊下です。

f:id:henatan:20190501151528j:plain

階段です。

f:id:henatan:20190501151712j:plain

トイレです。水が流れます。そして、女子トイレには驚いたことに汚物入れがあります。

f:id:henatan:20190501151812j:plain

水は自由に使うことができます。(飲むこともできます。)

f:id:henatan:20190501150754j:plain

30日の朝、水道の前から撮った写真です。雨が降っています・・・。

f:id:henatan:20190501150922j:plain

晴れていたら、ここでバーナーでお湯を沸かしてコーヒーを飲むと気持ちよさそうです。

雲取山荘から三峯神社

29日の夜から雨が降り始め、30日はずっと雨でした。(そのおかげで雲取山荘がすいていたのです。)でも、小雨のことが多く、風があまりなかったので歩きやすくてよかったです。

アセビの花がたくさん咲いていました。

f:id:henatan:20190501153327j:plain

三峯ルートは鴨沢ルートよりも凍結が多く、すべりやすい場所がたくさんありました。 ゴールデンウィークまではアイゼンが必要だと言う人が多いのも納得です。

白岩山です。

f:id:henatan:20190501160714j:plain

霧藻ヶ峰休憩所です。

f:id:henatan:20190501160843j:plain

前回は閉まっていたので(平日だったため。)開いているところを初めて見ました。中に入ってコーヒーを飲むこともできます。ペットボトルは400円です。

下山中、あまり人に会いませんでした。登ってくる人が少なかったのです。ゴールデンウィーク雲取山って、天気が悪ければそれほど混雑しないのかも??しれません。(三峯ルートは鴨沢ルートよりも凍結が心配だからということもありますけど。)
 登山道が終わり、もうすぐ三峯神社です。

f:id:henatan:20190501161604j:plain

12時頃に登山口に到着しました。帰りのバスは12:30発ですから、すぐにバス停に並びました。前回、バスの時刻ギリギリにバス停に行ったところ、座れなくて辛かったからです。カーブする道を下るのでバスが揺れるのです・・・。こちらの記事のときです。 
www.henatan.com

今回は座ることができて快適でした。前回の反省を生かすことができて良かったです。電車で食べるために西武秩父駅で「秩父おむすび」を買いました。

f:id:henatan:20190501162100j:plain

電車もすいていて、ボックス席で楽しく食事できました。

ゴールデンウィークなのに、混雑にあうことがなく快適な山旅でした。でも、次回は是非、天気の良いときに、すいている冬に登りたいと思っています。