※当サイトのリンクにはプロモーションが含まれます

塔ノ岳~丹沢山~蛭ヶ岳① 「富士山の日」に富士山に沈む夕日を見に行く 2020.2.23~2.24

2020年2月23日は、「富士山の日」そして、塔ノ岳で沈むダイヤモンド富士(山頂に太陽が沈むこと)が見られる日です。

3連休の中日でもありますし、塔ノ岳の尊仏山荘は大混雑が予想されます。丹沢山のみやま山荘は、食事がおいしくて人気があるので連休中は間違いなく大混雑です。

私が2019年3月に、みやま山荘に泊まったときの記事はこちらです。 

www.henatan.com 

そこで、丹沢の山小屋の中では比較的すいていそうな(個人の感想です・・・。)蛭ヶ岳蛭ヶ岳山荘に泊まって、富士山の頂上ではなく、山裾に沈む夕日を見に行く計画を立てました。

蛭ヶ岳山荘には、2019年の年末に泊まったばかりです。こちらの記事のときです。 

www.henatan.com 

www.henatan.com

www.henatan.com

www.henatan.com

今回は、雪がほとんどなさそうだったので、西丹沢からのルートも考えましたが・・・「てんきとくらす」によると、23日の午前中は登山指数がで、風が強くなりそうでした・・・。(24日はAでした。)

関東・甲信 高原・山の天気 | てんきとくらす [天気と生活情報]

そこで、へなちょこな私は、今回も大倉から登って大倉に下山することにしました。 (大倉尾根は登り慣れていますし難易度が低いと思うので・・・。)

 

7:05 渋沢駅のバス停です。

f:id:henatan:20200223070423j:plain

既に大勢の人が並んでいます。さすが3連休です。臨時便も出ていました。

7:25 大倉に着きました。比較的人が少ない冬にしては人が多いです。

f:id:henatan:20200223072521j:plain

「YAMA CAFE」は開店しています。今回も帰りに寄りたいと思います。

f:id:henatan:20200223072612j:plain

7:35 ここから登山道が始まります。

f:id:henatan:20200223073224j:plain

8:15 見晴茶屋です。布団が干してあるのを初めて見ました。 

f:id:henatan:20200223081546j:plain

9:05 堀山の家です。木々の間から富士山がくっきりです。

f:id:henatan:20200223090640j:plain
f:id:henatan:20200223090658j:plain

9:45 富士山を見て、ひと息ついてから花立階段を上ります。

f:id:henatan:20200223094652j:plain
f:id:henatan:20200223094657j:plain

花立階段は、途中でときどき立ち止まって景色を楽しむことにします。

f:id:henatan:20200223095041j:plain

10:00 花立山荘です。

f:id:henatan:20200223095941j:plain

風は強いですが、ずっと富士山が見えるのが嬉しいです。

10:35 塔ノ岳 登頂!

f:id:henatan:20200223103427j:plain

人が多くて、人の姿を入れずに写真を撮ることは難しいです・・・。

f:id:henatan:20200223103437j:plain
f:id:henatan:20200223103533j:plain

今回も、尊仏山荘でコーヒー休憩をしました。ランチパックは、渋沢駅売店で購入しました。

f:id:henatan:20200223103630j:plain
f:id:henatan:20200223104206j:plain

仏山荘で、

「参考に知りたいのですけど、今日はダイヤモンド富士の日だから混んでいますか?」と聞くと、

「満室です。」

とのことでした。(やっぱり・・・。)

 

11:00 丹沢山へ向けて出発する前に、振り返って山頂を撮りました。人が多いです・・・。

f:id:henatan:20200223110033j:plain

塔ノ岳から丹沢山への道は、景色が良くて気持ちがいい大好きな道ですが、ぐちゃぐちゃのところが多くありました。

f:id:henatan:20200223111906j:plain
f:id:henatan:20200223113038j:plain

富士山がよく見えます。

f:id:henatan:20200223113732j:plain

12:20 丹沢山です。

f:id:henatan:20200223121826j:plain

みやま山荘です。

f:id:henatan:20200223121935j:plain

丹沢山から蛭ヶ岳までの道も、私が大好きな道の一つです。これから歩く登山道がよく見えるところがいいです。

f:id:henatan:20200223122931j:plain
f:id:henatan:20200223124901j:plain

大倉から塔ノ岳までの道は、多くの登山者が歩いていたのに、塔ノ岳から丹沢山までの道では人の姿がだいぶ減り、丹沢山を過ぎるとかなり減ります。

 

13:05 不動ノ峰休憩所です。

f:id:henatan:20200223132934j:plain

ここで、おしるこを食べて休憩することにします。
自分で作ったつぶあんをラップに包んで持ってきました。

f:id:henatan:20200223130945j:plain

つぶあんは、ホットクックで作りました。 

ホットクック、超おすすめ!です。材料を入れてスイッチを入れたら「ほっとく」ことができるので本当に楽です。(あずきと水を入れてスイッチを入れ、報知音が鳴ったら砂糖を加えるだけでつぶあんが出来ます。)忙しい方に特におすすめします。毎日のおかず作りに役に立ちます。(煮物やスープ、カレーなど。ジャムも出来ます。)

お餅は、「サトウのしゃぶしゃぶもち」です。

f:id:henatan:20200222112552j:plain
f:id:henatan:20200222112614j:plain

 細長いので、包丁で半分に切って持ってきました。すぐにやわらかくなるので、山では便利だと思います。

f:id:henatan:20200222112631j:plain

水を入れて火にかけて、食べるのをとっても楽しみにしていたのですが・・・

f:id:henatan:20200223131319j:plain

 

やってしまいました!!

f:id:henatan:20200223131508j:plain

食べることができたのは、ほんの少しでした・・・。

f:id:henatan:20200223131729j:plain

でも、手作りのおしるこはやっぱり1番おいしいです。またの機会にリベンジします。
(汚れてしまったテーブルは、きれいに拭き取りました。)

14:10 鬼ヶ岩と蛭ヶ岳と富士山です。蛭ヶ岳山荘が見えます。

f:id:henatan:20200223141148j:plain

14:40 蛭ヶ岳山荘です。

f:id:henatan:20200223144320j:plain

前回(12月)よりもだいぶ歩くスピードが速かったようです。余裕をもって到着できました。雪があるとないとではだいぶ違います。

蛭ヶ岳山荘の前(東側)からは、宮ヶ瀬湖が見えます。

f:id:henatan:20200223144344j:plain

東側は、夜景がきれいなポイントでもあります。

西側は富士山です。

f:id:henatan:20200223144550j:plain

f:id:henatan:20200223144739j:plain

ここからの夕日を楽しみに、まずは蛭ヶ岳山荘の中で休憩します。

f:id:henatan:20200223145419j:plain

蛭ヶ岳山荘について、詳しくは次回書きます。

17:21 富士山の山裾に太陽が沈んでいきます。絶景です!!

f:id:henatan:20200223172115j:plain

17:28 

f:id:henatan:20200223172826j:plain

※写真にテントがうつっていますが、ここはテント禁止です!(山荘の方に注意されて、暗い中を下山した?ようです。)

 

蛭ヶ岳で、これだけの絶景が見られるのですから、塔ノ岳ではダイヤモンド富士がばっちり見られているはずです。いつの日か、混雑覚悟でダイヤモンド富士の日を狙ってみたいと思っています。(蛭ヶ岳か塔ノ岳かどちらかで。)

塔ノ岳~丹沢山蛭ヶ岳②③ に続きます。 

www.henatan.com 

www.henatan.com 

塔ノ岳~鍋割山③ 鍋割山からの富士山と大倉の「YAMA CAFE」 2020.2.8~2.9

塔ノ岳~鍋割山①②の続きです。 

www.henatan.com 

www.henatan.com

7時半頃、尊仏山荘を出発しました。夜の間に少し雪が降ったので、登山道には新しい踏み跡がくっきりです。

f:id:henatan:20200216072504j:plain

f:id:henatan:20200216072810j:plain

7:45 金冷しです。ここから鍋割山方面へ進みます。

f:id:henatan:20200216072927j:plain

金冷しから鍋割山までの道は、なだらかで歩きやすく、木々の間から見える景色が素晴らしく、気持ちがいいです。

f:id:henatan:20200218211507j:plain
f:id:henatan:20200216103050j:plain
f:id:henatan:20200216103210j:plain
f:id:henatan:20200216132327j:plain

9:00 鍋割山に到着しました。富士山がくっきりです!

f:id:henatan:20200216132327j:plain

この「鍋割山」の文字を撮ると、富士山が木に隠れてしまいます。

f:id:henatan:20200216132448j:plain

鍋割山荘は、まだ営業していません。10時15分からだそうです。

f:id:henatan:20200216132612j:plain

鍋割山荘といえば、鍋焼うどんが有名です。

私が鍋割山に登ったのは、2018年7月以来です。前回はこちらの記事のときです。 

www.henatan.com

まだ鍋焼うどんの料金が1000円だったときです。 今は1500円になっています。1000円→1200円→1500円と値上がりしました。

1500円でいいと思います!1000円は安すぎでした。

こちらのHPに理由が書いてあります。

鍋割山荘 – 丹沢・鍋割山荘のご案内

鍋割山荘の写真を撮り忘れました・・・。こちらは、前回来たときに撮りました。 

f:id:henatan:20200216132752j:plain

前回食べた鍋焼うどんです。

f:id:henatan:20200216133558j:plain

山頂のトイレの写真は撮ったのですけど・・・。

f:id:henatan:20200216134612j:plain

今回は、鍋焼うどんが食べたいほどにはお腹がすいていません。(まだ9時ですから。)

温かいリゾットを食べて休憩することにします。

f:id:henatan:20200216133808j:plain
f:id:henatan:20200216133844j:plain

アマノフーズフリーズドライリゾット おいしいですよ。 

鍋割山荘がまだ開店していない時刻なので、鍋焼うどんが食べられないかわりに、すいている山頂を堪能することができました。

私が休憩したベンチは、こんな場所です。

f:id:henatan:20200216134515j:plain

早朝に家を出て、日帰りで9時頃に山頂を目指すのもいいかも・・・と思いました。 あと1時間もすれば、大勢の登山者で賑わうはずです。

寒いときの休憩に、お尻にしくこれ(エバニュー コンパクト折りたたみマット)おすすめです。

f:id:henatan:20200216134849j:plain

私が下山を始めようとしたとき(9:30頃)、大きな発砲スチロールのケースを背負った若い歩荷さんが、山荘に入っていきました。

その後、下山中に2人の歩荷さんとすれ違いました。大学生くらい?の若い歩荷さんです。すれ違った後に勝手に後ろ姿の写真を撮らせていただきました。

f:id:henatan:20200216140041j:plain
f:id:henatan:20200216140123j:plain

今日の鍋焼うどんの材料が入っているのですね!

標高1000mくらいから下には、ほぼ雪はありませんでした。たくさんの登山者とすれ違いました。ほとんどのみなさんが、鍋焼うどんを食べるのだと思います。

後沢乗越です。ここから二俣方面へ行きます。

f:id:henatan:20200216141416j:plain

木橋のところまで来ると・・・これも、鍋割山の名物の一つだと思うのですが・・・。

f:id:henatan:20200216141700j:plain

何もありません!!

f:id:henatan:20200216141758j:plain

確かに、すれ違った人達の中に水の入ったペットボトルを持っている人がたくさんいました。両手に2Lずつ持っているトレイルランナーもいました。良いトレーニングにはなりそうですが、私には無理です・・・。

みなさん、すばらしいです!! 

前回(2018年7月)の写真はこちらです。

f:id:henatan:20200216142026j:plain

※追記※

ペットボトルに大量に穴をあける迷惑行為があり、現在ペットボトルが不足しているそうです。悲しいことです・・・。2月17日に「空のペットボトルの寄付依頼」のツイートがあります。

鍋割山荘 – 丹沢・鍋割山荘のご案内

ここから先は、長い林道になります。地味に長いです。

f:id:henatan:20200216142306j:plain

鍋割山荘からのお知らせが掲示してありました。

f:id:henatan:20200216142445j:plain

f:id:henatan:20200216142518j:plain

混雑が嫌いな私は、混んでいる11月には絶対に行きません。

大倉の近くには、HPに掲載されている内容も掲示されていました。

f:id:henatan:20200216142729j:plain

大倉に到着です。

f:id:henatan:20200216144154j:plain

1月30日の新聞記事によると、2月8日に「YAMA CAFE」がオープンしているはずです。

f:id:henatan:20200216144315j:plain

f:id:henatan:20200216172004j:plain

中に入って休憩します。メニューです。

f:id:henatan:20200216172120j:plain

おしるこを注文しました。焼いた角餅が入っています。おいしいです!

f:id:henatan:20200216172216j:plain

さらに、焼き鳥(塩)を追加注文しました。これもおいしい!たんぱく質補給ができました。

f:id:henatan:20200216172324j:plain

店内の様子の写真を撮らせていただきました。奥に畳のスペースがあります。

f:id:henatan:20200216172453j:plain
f:id:henatan:20200216172524j:plain
f:id:henatan:20200216172602j:plain
f:id:henatan:20200216172630j:plain

長く続いて欲しいので、こまめに利用したいと思っています。

大倉バス停の前は、菜の花がきれいでした。

f:id:henatan:20200216173955j:plain

 

塔ノ岳~鍋割山② 尊仏山荘に泊まり塔ノ岳の夜景と御来光を見る 2020.2.8~2.9

塔ノ岳~鍋割山①の続きです。 

www.henatan.com

いつもコーヒーを飲んで休憩する尊仏山荘に、初めて泊まってきました。

f:id:henatan:20200211192411j:plain

www.cnet-sb.ne.jp

私が泊まった部屋は、2階2号室。上の写真の「尊仏山荘」の文字の左側の窓の部屋です。

f:id:henatan:20200215185258j:plain

窓から富士山が見える(はずの)場所です。(部屋に着いたときには、雲が多くて富士山は見えませんでした。)ここはもしかして1番いい部屋!!ではないか?と思いました。(他の部屋には泊まったことがないのでわかりませんけど・・・。)

f:id:henatan:20200215185422j:plain

私の場所は2番(青い布団)です。
はじめから8枚の布団が敷いてありました。この日、この部屋に泊まったのは私を含めて4人だったので、余裕がありました。(私、ソロの女性、母娘2人組の合計4人。女子部屋で快適でした。)2階は飲食禁止です。

1・2・7・8号室はドアがある個室です。廊下をはさんで向かい側の3・4・5・6号室はドアがなく、2段になっています。荷物(リュック)は廊下に置くことになっています。

f:id:henatan:20200215190231j:plain

朝、出かける前に他の部屋の写真を撮りました。

左が3・4号室、右が5・6号室です。こちら側の部屋は、窓から夜景が見えるのだと思います。

f:id:henatan:20200215190941j:plain
f:id:henatan:20200215190854j:plain

階段の奥に、食堂に入るドアがあります。食堂は宿泊者専用です。

f:id:henatan:20200215191305j:plain

受付です。

f:id:henatan:20200216042246j:plain

売店メニューです。

f:id:henatan:20200216042500j:plain

私がいつも日帰りで利用するとき、コーヒーを飲んで休憩している場所はロビーです。 

f:id:henatan:20200216042552j:plain

(上の写真は、前回来たときに飲んだコーヒーです。) 

ここでは、多くの人がビールを飲んだりおやつを食べたりしてくつろいでいました。自炊の人は、ロビーでバーナーを使うことができます。

f:id:henatan:20200216043945j:plain

上の写真は、2019年の夏に撮ったロビーの写真です。今回はずっと多くの人がいたのでロビーの様子の写真は撮れませんでした。

私もロビーで休憩しました。

夕食前に「大福栗ぜんざい」を作って食べました。

f:id:henatan:20200215191546j:plain
f:id:henatan:20200215191618j:plain
f:id:henatan:20200215191642j:plain

作り方は、こちらの記事に書きました。 

www.henatan.com

コーヒーをいれて飲みました。睡眠に影響がでないようにカフェインレスコーヒーにしました。

f:id:henatan:20200215191949j:plain

カリタの「かんたんドリップ」 軽くておすすめです。好きなコーヒー豆を持って行くことができます。 

夕食は6時頃で、カレーとサラダです。私は2回目でした。食堂の定員は20名くらいで、2回目は9人でした。特に混雑している訳ではありません。

仏山荘の定員は80名です。この日の宿泊者は、30~40名くらい?だと思います。

f:id:henatan:20200215192354j:plain

夕食後、外に出ると夜景がきれいでした!

18:40 満月と夜景と大山です。

f:id:henatan:20200215193241j:plain

夜は静かで、同室のみなさんも消灯前から寝ていたので熟睡することができました。

山小屋に泊まると、普段よりも睡眠時間が長くなります。私は山小屋でも熟睡できるので、2日目も元気に歩くことができます。

朝食はおでんです。ふりかけ(おとなのふりかけ)と味付け海苔もあります。6時頃からで先着順です。待つことなく食べることができました。夕食よりも自炊の人が多かったみたいです。

f:id:henatan:20200215192637j:plain

夜の間に少し雪が降りました。積もったのは1~2㎝程度です。そのおかげで、景色が一段ときれいになり、歩きやすくなったような気がします。

朝食後、外に出ました。

6:25 月が、南アルプスの方へ沈んでいきます。

f:id:henatan:20200215193643j:plain

6:35  富士山とビーナスベルトが美しい!絶景です!

(ビーナスベルトとは、日の出や日没時に太陽と反対側の方角の空が、ピンクやオレンジの美しいグラデーションに染まる現象のことです。)

f:id:henatan:20200215193949j:plain

そして、富士山の反対側には、完璧な御来光!  

f:id:henatan:20200215194203j:plain

仏山荘に泊まりにきて良かった!!

f:id:henatan:20200215194312j:plain

やっぱり泊まりはいいです。日帰りでは絶対に見られない絶景を見ることができます。せっかく近くに住んでいるのだから、これからはもっと気軽に泊まりに来よう!と思ったのでした。次は是非、富士山に沈む夕日を狙いたいです。

鍋割山と下山については、塔ノ岳~鍋割山③に続きます。 

www.henatan.com