檜洞丸(ひのきぼらまる)山頂で沈むダイヤモンド富士が見られる日は、2月8日(月)です。
平日は休みがとれないので、2日早い6日(土)にちょっとだけ富士山頂からずれたダイヤモンド富士を見に行くことにしました。
前回、檜洞丸に登った時から、次のダイヤモンド富士は天気が良かったら狙おう!と考えていました。
11月には蛭ヶ岳山頂でダイヤモンド富士を見ることができたのですが、
雲が多かったので、
もっと天気が良いときにダイヤモンド富士を見たいと思っていたのです。
1日(月)に天気予報を見て、青ヶ岳山荘に予約の電話を入れると、
http://www2.tbb.t-com.ne.jp/aogatake/
「今のところ貸し切り」
とのことでした。直前に予約する人がいるとしても混雑は避けられそうです。
今回は、前回一緒に檜洞丸に登った友人との2人登山です。
新松田駅前からバスに乗る
6日(土)は、朝から天気が良く小田急線の窓から富士山がくっきりと見えました。
新松田駅の窓からもバッチリです。
時間に余裕があるので、新松田9:35発の西丹沢行きのバスに乗りました。(登りのコースタイムは3時間45分です。日帰りだったらもっと早い時刻のバスに乗ります。)
ところが・・・・・
バスに乗ってしばらくすると、友人が
「いつもと道が違う!違うバスに乗ったんじゃない?」
と言うのです。後ろに乗っている人に、
「このバスどこ行きですか?」
と聞くと、
「寄行きです。」
と!!!!!!
やってしまいました。
ここまで、気づかなかった自分にびっくりです・・・・・。西丹沢行きのバスには、今まで何度も乗っているのに・・・・。
行き先を確認せずにいつものバス停に並び、ちょうど来たバスに乗ったのです。前に並んでいた人(数人)は、登山の服装でしたし、それほどたくさんのバスが来るバス停ではないので、何も疑問に思いませんでした。4~5㎞くらいの距離は乗ってしまいました。
次のバス停で降りて、新松田駅まで戻ることにしました。
周囲に目立つ建物などはない場所だったので、国道246まで歩いて戻り、そこからタクシーを呼ぼうと考えました。
246まで戻った後に電話しましたが、タクシー会社とはつながらず・・・。
近くのバス停を確認すると、ラッキーなことにあと数分で新松田駅行きのバスが来ることがわかり、バスで戻りました。
新松田駅に戻っても、もう西丹沢行きのバスは午後までなく・・・・・
駅からタクシーに乗って西丹沢へ行きました。
タクシーに乗った時刻は、10時35分頃です。予定よりも約1時間遅くなってしまいました。
それでも、タクシーはバスよりも速く行けるので、11時15分ころには西丹沢に到着できました。(バスは、山北駅や谷峨駅へ寄ったりするため最短距離ではないからです。バスだと約70分かかります。)タクシーだと約45分で西丹沢に着くことがわかりました。
料金は9580円かかりました。
良い経験になりました・・・・・。
西丹沢から登る
西丹沢ビジターセンターで少し休憩し、登山開始です。
11:33 つつじ新道方面へ進みます。
12:18 ゴーラ沢出合です。 中途半端な時間なので、人に会いません・・・。
13:25 展望台です。
富士山くっきりです。
標高が上がると、少し雪が残っていましたが、アイゼンをつけるほどではありませんでした。
ビジターセンターのブログの1月29日の積雪情報はこちらです。
nishitanzawashizenkyoushitsu.blogspot.com
振り向けば富士山!快適です。
15:10 檜洞丸登頂!
山頂からの富士山です。太陽が、富士山の山頂に近づいてきています。
山頂で景色を見ながらコーヒー休憩です。南アルプスの山々もくっきり見えました。


青ヶ岳山荘でチェックインをして、ダイヤモンド富士の時間まで休憩します。


沈むダイヤモンド富士を見に行く
青ヶ岳山荘の小屋番さんに、
ダイヤモンド富士を見るなら、山頂からよりも少し犬越路方面に下った場所からのほうが良い!と教えていただきました。
というわけで、木道を少し下ります。
その通りです!
山頂からだと、近くの木が邪魔です・・・。ここからだとばっちり見渡せます。
素敵な稜線です。犬越路方面に行きたくなりました。(残念ながら、西丹沢から用木沢出合を通って檜洞丸へ行く道は現在通行禁止になっています。)
16:49 あと少し。
16:50 ダイヤモンド富士です。
16:54 2日早いので、少し山頂から左にずれています。
堪能しました。
幻想的でとっても素敵だったので、動画もアップしたかったのですが「アップロードに失敗しました。」となってしまい、やり方がわからず・・・、残念です。
いつか、できるようになったらアップします。(ならないかも・・・。)
17:02 山頂に戻って、山頂からの富士山を撮りました。
西丹沢~檜洞丸②に続きます。