※当サイトのリンクにはプロモーションが含まれます

「山と道 DW 5ーPocket Shorts」を購入 2022.10

2022年4月に「山と道」から

山と道 秋冬製品アンケートご協力の御礼

というメールが届きました。

内容の一部を引用します。

ご協力いただいた御礼として、山と道オンラインショップでご利用可能な1,000円割引クーポンコードをお送りいたします。山と道製品の購入時にお使いください。

こちらの商品を購入して、アンケートに答えたからです。

www.henatan.com

www.henatan.com

せっかくいただいたクーポンです。早く使いたかったのですけど、使う機会がないままに10月になってしまいました。

「山と道」製品は、「在庫なし」になっていることが多く、欲しいものがすぐには手に入りません。

人気商品は「抽選販売」になってしまい、「抽選販売」の場合はクーポンが使えません。

迷った結果、ショートパンツの購入を決めました。

BOTTOMS | 山と道 U.L. HIKE & BACKPACKING

次の3種類があります。

5ーPocket Shorts

DW 5ーPocket Shorts

Light 5ーPocket Shorts

「Light 5ーPocket Shorts」は、最初に私の選択肢からはずれました。

丈が短いからです。

私は山に登るときにはいつもロングパンツをはいていて、ショートパンツをはくことはありません。

でも、トレイルランのときにはショートパンツをはきます。

そこで、トレイルラン用のショートパンツとして、

より軽量な「DW 5ーPocket Shorts」を選びました。

(今まではランニング用のショートパンツをはいていました。)

HPによると、

DWはDouble weave(二重織り)の略字で、特殊な二重織りが裏面に凸凹を作り生地と肌が密着しない構造になっています。

(中略)

大量の汗で肌も生地も濡れるような状況でも、生地と肌との密着を防いでドライな肌触りを保ちます。

ということです。足にはりつかないって快適そうです。

トレイルラン用にちょうどよいかもしれないと考えました。

 

届きました。

驚いたことに、宅配ボックスではなくて、郵便受けに入っていました。

箱の大きさはA4サイズくらい、厚さは3㎝弱くらいです。

小さくて軽い!

開けてみると、いつものようにカードが入っていました。

広げて写真を撮りました。

はいてみると、思ったよりも短いかも・・・。

普通の登山ではくには、私には抵抗があります。

トレイルラン用なら許容範囲です。

次のトレランレースで、早速はいてみようと思っています。

追記 10.18

早速トレランレースではいてみました。

www.henatan.com

青木ヶ原樹海を走っているとき、

何故か?ほぼ平らなどろどろの道で、べちゃっと前に転んでしまいました。

一体どうして転んでしまったのか???わかりません。

怪我や打撲はなく、ただ体の前面がどろどろです・・・。

タイツもTシャツも。手をついたのに何故か顔にも泥がつきました。

ゴール後に改めて自分の姿を確認すると、

タイツとTシャツには、半乾きになった泥がべったりとついていました。

でも、ショートパンツには、ほとんど泥がついていませんでした。

山用のショートパンツは水をはじくので、泥がつきにくく落ちやすいのかもしれません。ずっと乾いた状態で、汗で足にはりつくことはありませんでした。

走っている人の中には、汗でショートパンツが湿っている人もいたので、山用のパンツは快適なんだなと思いました。

たとえ転んでも、丈夫で破れにくいところも良いところです。

 

★その他の「山と道」製品を購入したときの記事はこちらです。

www.henatan.com

www.henatan.com

www.henatan.com

 

西丹沢~犬越路~檜洞丸 渡渉を繰り返して山頂で鹿肉カレーを食べる 2022.10.11

8月に西丹沢ビジターセンターのブログで

用木沢出合~犬越路区間の通行止めが解除されたことを知って以来

nishitanzawashizenkyoushitsu.blogspot.com

www.pref.kanagawa.jp

犬越路から檜洞丸に登りたい!

とずっと思っていました。

実は、2020年の年末に、通行止めを知らずに犬越路から檜洞丸への登山を計画し

www.henatan.com

急遽、計画を変更したことがありました。

やっと念願が叶います。

西丹沢まで車で行きたくて、平日に行ける晴れた日を狙っていたのです。

世間の3連は10月8日~10日ですが、私の3連休は9日~11日で、11日は平日です。

チャンスが訪れました。

次のコースで歩きます。

西丹沢ビジターセンター~用木沢出合~犬越路~檜洞丸~ツツジ新道~ゴーラ沢出合~西丹沢ビジターセンター

初めての道があるので、トレランではなく登山装備で慎重に行きます。途中に補給する場所はないので、水分と食料は多めに持ちます。

最近雨が続いていたので沢の増水が心配です。念のために、履き替えの靴と靴下を車に積んでおくことにします。

東名高速の新秦野IC(現在の終点)を利用しました。

www.c-nexco.co.jp

行きも帰りもすいていて快適でした。

(※大倉へ行く場合は、一つ手前の秦野丹沢スマートICでおります。)

6:40頃 西丹沢ビジターセンター前に到着。

既に10台の車が停まっていました。みなさん朝早いです。

6:50頃 登山開始。しばらくはキャンプ場沿いの舗装された道を歩きます。

7:20 用木沢出合です。犬越路方面へ進みます。

ここからは初めての道なので、慎重に歩きます。

沢沿いで、西丹沢から畦ヶ丸への道と雰囲気が似ています。

www.henatan.com

7:30 早速、渡渉です。

どこか、水に入らなくても渡れるポイントないかな?と探してみましたが、ありません。できるだけ流れが少なくて歩きやすそうな場所を選んで渡りました。

一つ渡ったら終わりではなく、すぐにもう一つ目の渡渉です。

早くも足首まで水につかりました。

トレランシューズも靴下もびっしょりです。履き替えの靴と靴下を用意しておいて良かったです。

この後も沢沿いの道が続きますが、とっても滑りやすい場所が多くありました。

木道や丸太も、古いからなのか?異様に滑りやすかったです。

滑って転ぶことが多い方にはおすすめできません。(そもそも西丹沢は初心者向きではありません。)

丸太が壊れている場所や(渡渉しました。)

今にも壊れそうな丸太橋や板を踏み抜いてしまいそうな橋もあり、なかなかスリリングでした。

全部で何回渡渉したのか??

覚えていません。ふくらはぎまで水に浸からないと渡れない場所もありました。

それでも沢沿いの道って気持ちが良くて、私は大好きです。

7:54 正面に見えるのは、真東にあるので蛭ヶ岳でしょうか?

この場所は、休憩ポイントとしても良さそうです。

8:00 いよいよ登りが始まります。

8:22 ピンクのテープがやたらとあります。でも、ないと不安になりそうです。

急登を越えるとあと少しで犬越路です。

8:46 犬越路(いぬこえじ)に到着。

用木沢出合から犬越路まで、本当に誰にも会いませんでした。さすが平日の西丹沢です。

犬越路避難小屋です。

中に入ると、畦ヶ丸避難小屋に雰囲気が似ています。

網戸つきの窓があって、トイレもあって快適です。

でも、畦ヶ丸避難小屋は衝撃的に新しくてきれい!と思ったので・・・比べると少し古く感じました。

www.henatan.com

www.henatan.com

少し休憩して、9:00過ぎに出発しました。

素敵な景色です。

少し歩くと、富士山がばっちり見えました。

9:47 鎖が現れました。このあたりから、なかなかのハードな道になります。

鎖や梯子が続き、手を使わないと登れない場所がたくさんありました。

小こうげから大こうげあたりです。難易度は、檜洞丸から蛭ヶ岳までの道と同じくらいかな?と思いました。

ときどき、富士山がよく見える場所があると、嬉しくなって写真を撮りました。

少し紅葉が始まっていますね。

10:25 熊笹ノ峰です。

ベンチがあり、正面には富士山です。

檜洞丸へ向けてさらに進みます。

笹に囲まれて、地面が見えづらくて歩きにくい細い道がたくさんありました。

この道、歩く人は少ないのだろうな・・・と思います。

私が犬越路から檜洞丸まで歩く途中では、ソロの男性とすれ違い、3人組のグループ(男性2人と女性1人)を抜かしただけでした。

10:53 檜洞丸が近づいてきました。

10:57 このあたりは、2021年2月にダイヤモンド富士を見た場所です。

www.henatan.com

10:59 檜洞丸 登頂!

富士山が見えるベンチを確保しました。

今日は鹿肉カレーを持ってきました。

ふるさと納税の返礼品として手に入れたレトルトの鹿肉カレーです。

www.henatan.com

ご飯は、いつも家で食べている玄米ご飯です。レトルトカレーと一緒に温めるために、ラップで包んでからアイラップ(耐熱性の袋)に入れて持ってきました。

アイラップ 60枚入

アイラップ 60枚入

  • 岩谷マテリアル
Amazon

一緒に温める方法についてはこちらの記事に書きました。

www.henatan.com

ご飯が多すぎて、中まで温まりませんでした・・・。なんとなく温かいレベルです。

それでも、山頂で食べるカレーはおいしくて満足です。

11:45 ツツジ新道から西丹沢ビジターセンター方面へ下山開始です。

こちらは、何度も歩いたことのある道です。

ほとんど写真を撮らずにどんどん下ります。

 

13:05 ゴーラ沢出合に到着。

ゴーラ沢出合も、何度も通ったことがあるのですが・・・

今日は、増水していて普通に歩いて通れません!こんなことは初めてです。

ふくらはぎくらいまで水に入って渡渉しました。(2回)

大抵は石の上を歩いて渡れましたし、渡渉したときも登山靴なら靴の中までは水が入らない深さでした。

今日の増水は特別だったのですね。

きっと、犬越路までの道も、今日は何度も渡渉しましたが(何度も足首より上まで水に浸かりましたが・・・)石の上を歩いて渡れることのほうが多いのではないかな?と思います。

13:46 無事に西丹沢ビジターセンターに戻ってきました。

今回のコース、気に入りました。次は、増水していない時に歩いてみたいです。

履き替えの靴と靴下を持ってきて、本当に良かった・・・。

 

ガーミンの記録です。

左は西丹沢ビジターセンター~檜洞丸山頂

右は檜洞丸山頂から西丹沢ビジターセンターです。合計13.65㎞でした。

 

今日も大山詣りへ 「ヤビツ峠レストハウス」と「山くじらコーヒー」と「茶寮石尊」 距離を伸ばしてカフェ巡り 2022.10.9

今日も大山詣りです。

今回のコースは、

日向薬師→見晴台→大山→ヤビツ峠→蓑毛→阿夫利神社下社→見晴台→日向薬師

距離を伸ばしてカフェ休憩を増やすことにしました。

 

日向薬師バス停横の駐車場です。今日は私が一番乗りでした。

5:55 登山開始

前回は、彼岸花がたくさん咲いていた道、もう花は終わっています。

www.henatan.com

6:17 ここからは登山道。

7:03 見晴台に到着。大山山頂は雲の中です・・・。

今日は、ときどき走るつもりでトレランスタイルで来ました。

山頂に近づくと、小雨が降ってきて・・・
登山道を悠々と歩く鹿に会いました。

7:58 大山 登頂!

景色は、どの方角も真っ白でした。こんな日もあります。

今日はヤビツ峠方面へ、イタツミ尾根を下山します。

8:47 「ヤビツ峠レストハウス」に到着。1回目の休憩をします。

朝早すぎて開店していないのではないか?と心配だったのですが、大丈夫でした。

良かったです。

ヤビツ峠レストハウスでは、こちらの記事のときに

www.henatan.com

丹沢ロイヤルカレーとじゃがいものスープを、

こちらの記事のときに

www.henatan.com

ロールケーキとコーヒーのセットを注文して食べたことがあります。

両方ともとってもおいしかったのでおすすめです。

今回は、

具だくさん豚汁にトッピングおもちをつけました。合計1000円です。

とってもおいしいです!
本当に具がたくさん入っていますし、お餅は一般的な大きさの切り餅がしっかり2個入っています。エネルギー補給もばっちりです。

また食べに来たい味でした。

9:22 ここから蓑毛(みのげ)へ下ります。

ちなみに、この道は県が管理している登山道ではありません。

でも、秦野駅からヤビツ峠までのバスは蓑毛までと比べて本数が少ないため、利用している人は多いです。

9:52 途中に秦野名水の湧き出し口があります。

10:01 ここで曲がれば下社方面ですが、あえて蓑毛バス停方面へ行きます。

「山くじらコーヒー」に行きたいからです。

山くじらコーヒー

蓑毛橋を渡って、右に曲がると

ありました。小さくてかわいいお店です。

中もすてきです。

私は、はしのこちらの席にすわりました。

くじらブレンドと本日のケーキのセットにしました。

今どきセットで700円って、かなり良心的なお値段だと思います。

HPによると、秦野名水で淹れたコーヒーだそうです。
「山くじらコーヒー」気に入りました!

是非、また来たいと思います。いろいろなメニューを試してみたいです。

10:20 下社方面へ出発します。

このあたりヤマビル注意!の区間です。だいぶ涼しくなりましたが慎重に行きます。

11:20 大山阿夫利神社下社に到着。

3連休の中日にしては、人が少ないな・・・と思いました。天気がいまひとつだからでしょうか。

景色はよく見えました。(江ノ島三浦半島も)

今日は「茶寮石尊」(さりょうせきそん)に入ります。すいているようです。

1月以来です。

www.henatan.com

「山くじらコーヒー」でベイクドチーズケーキを食べたばかりなので、ティラミスやケーキはやめて、あずきラテにしました。

今回も景色がよく見える良い席が確保できました。
カップの底にあずきの粒がたくさん入っていて、おいしかったです。

11:35 見晴台方面へ戻ります。

12:00 見晴台に到着。山頂付近は今も雲の中です。

12:40 舗装された道路まで下りてきました。

ここからは、ほとんどが緩やかな下りなので(一部緩やかではない部分もあります)走りました。嬉しいことに足のダメージはほとんどありませんでした。

もう少し距離を伸ばしても大丈夫そうです。

12:54 バス停に到着。

この時間に駐車場は、満車ではありませんでした。前回は彼岸花のシーズンだから人が多かったようです。今日は、天気はいまひとつながらも3連休の中日ですけど。

 

今回のコース、カフェ巡りをしながらトレランの練習

とってもいいです!気に入りました。

ほとんど歩いて一部分だけ走りましたが、思ったよりも余力があったので

次回はもっと走って、もっと距離を伸ばします。

 

ガーミンの記録です。

ガーミン Instinct Dual Power Graphite 小

ヤビツ峠レストハウス」と「山くじらコーヒー」と「茶寮石尊」のすべて、食べている途中(または飲んでいる途中)に気がついてガーミンを一時停止しました。

最後の下りが一番スピードが速いです。

心拍数を見ると、まだまだ余力がありそうです。